|
![]() |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師定期テストや受験情報などの提供が充実している。また、各種検定試験の実施も魅力。ただ、頻繁にある父母会は、書面での通達にしてもらいたい。 成績・入試結果定期テストの成績が上がったものもあれば、伸び悩んでいるものもあるので、まだ何とも言えない。ただ、定期的に宿題が出されていることは、勉強の習慣化になるので、引き続き続けてもらいたい。 料金料金については、最初に渡されたパンフレットに記載されている内容で把握できるので、特に支障はない。金額に対しても妥当な範囲だと思うが、支払い方法として、カード払いができれば魅力に感じる。 環境・設備立地は最寄駅から近く、夜間でも明るい印象があり、建物自体も清潔な印象を受けるので満足。ただ、自習室は定員が限られているため、使いにくい場合がある。 雰囲気軽い話題を折込ながら進めて行く授業は、スパルタではなくスマートな印象を受ける。通塾に対して、子供自身が前向きに考えているようなので、相性も悪くないのでは、と思う。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師子供本人から、不満や満足の評価を聞いたことがないし、とりあえず、問題はない。まわりの人に聞いても、同じようなかんじでいるから。 成績・入試結果本人から止めたいとか、積極的にやっていきたいとも言っていない。まわりに聞く評判も、だいたい同じような感じだと思われるから。 料金料金について、普段の毎月の月謝は、家計からすると痛いが、世間的にこんなもんかと思われる。が、夏休みの講習の料金は、正直かなり痛い。 環境・設備家から自転車で行ける距離でもあるし、立地環境は問題ないと思われる。そのほかの点についても、問題ないと思われる。まわりに聞いても、だいたい同じような声を聞く。 雰囲気実は、塾に行く前、学校への登校も休みがちで、不安があった。塾など入っても、行かなければ、もったいないという気持ちであったが、今はとりあえず問題なく行っている。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師先生たちは一人ひとりの子供の学力向上に熱意を持って接しています。子供だけではなく親の話にもよく耳を傾けてくださいます。 成績・入試結果他の進学塾と大きな違いはないと思いますが、中学受験用に多くの子どもが通っているので安心感がありました。成績の伸びは個人個人で違うと思います。うちの子の場合は苦手科目が得意科目になりました。 料金学年の小さい時はそれほど高額な月謝ではありませんでしたが、6年生はかなり高額になりました。夏期講習・冬期講習・正月特訓など何十万とかかるものもあります。 環境・設備駅からは近くて良いと思います。教室自体はまあまあきれいになっていると思います。自習室が狭くて普通の教室を利用するだけなので集中できないかも・・・ 雰囲気とてもアットホームでいい感じだと思います。先生の移動があり慣れた頃に移動したりすると内気な性格の子は淋しい思いをするかも・・・先生が少ないので思うように質問できないのが少々不満でした。チューターもいますが微妙。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師生徒に対してとても親切、親にも適切な対応をしてくれた。安全に通うことができた。ただ慣れない頃、子供が先生が質問に答えてくれないと言ったことがあり、それを先生に言ったら改善してくれた。 成績・入試結果成績が中位だったのが、高校受験までに上位になった。成績順に座るのは最初どうかと思ったが、本人が負けず嫌いだったため、頑張って前の席になれたと思う。同じ中学の子が多かったのも良かった。 料金毎月いくらかかっているか明細が送られて来なかったので、いったい一年でいくらかかったのかさっぱり分からなかった。明細は毎月送る方が安心できると思う。 環境・設備家から近く安全に通えたので良かった。交差点で子供たちを見ていてくれたので、とても安心できた。自習室は子供がうるさいと言っていたので、もう少し静かにできればいいと思うが、よく使っていたので居心地が良かったのだと思う。 雰囲気とても先生方に良くしてもらい感謝している。1つだけ塾に通っている間に塾長や講師が代わって残念だった。同じ先生でずっと見ていてもらいたかった。代わった講師も皆いい人だったので、それは良かった。 |
名進研 一社校