名進研 藤が丘校
口コミ投稿件数
- -
口コミ0件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
集団指導、個別指導
成績UP、中学受験、高校受験、大学受験
名古屋市営地下鉄東山線  藤が丘駅  徒歩5分
愛知県名古屋市名東区藤が丘101

名進研 藤が丘校の詳細

「有名中学受験、難関高校受験の専門予備校」
■■■「塾比較ひろば」から見た名進研■■■ 1.東海地区随一の合格実績 愛知県、岐阜県に36校舎を展開し、有名中学受験、難関高校受験の 専門予備校として東海地区随一の合格実績を誇る。 また、私立中高一貫校のサポートコースも用意しており、 まさに“進学塾”と呼ぶにふさわしい塾。 2.合格実績の裏にある“指導力” 選び抜かれたプロ講師による集団指導にこだわりを持つ一方で、 「補習」「チューターによる質問対応」「個別指導の併用」など 充実したサポート体制を持ち、できる生徒だけの面倒をみていた 昔の集団指導塾とは一線を画す。
割引制度
---
講座の種類
中学受験、難関高受験、難関大受験、定期試験対策、模擬試験対策
先生の特徴
常勤講師、国立大(出身) 多数、有名私大 (出身)多数
環境・設備
---
指導の強み
上位層に強い、中位層に強い、5教科対応

名進研 藤が丘校の住所・地図

住所
〒465-0032
愛知県名古屋市名東区藤が丘101
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
名古屋市営地下鉄東山線  藤が丘駅  徒歩5分

名進研 藤が丘校、近隣教室の口コミ

受講時期:2012年(平成24)

名進研 / 文教台校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2015.12.12 投稿者:あんちゃん(生徒)

前向きな指導

普段、塾での子供の勉強に対して取り組みについて、しっかり見て頂いており、子供の勉強の伸び悩み、授業での集中力の低下、及び 成績下降時等の対応として、些細な変化に気付き、その都度親に連絡があり、自宅での対応や子供の変化に対しての塾での指導について、親と一緒に考えて、具体的な対応について話し合って、その後の指導にあたって貰える所は、とても前向きな対応で非常に良いと思うのと同時に、親としては安心できると思いました

受講時期:2008年(平成20)

名進研 / 文教台校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.03.23 投稿者:miu(保護者)

お世話になりました

スタッフ・講師

生徒に対してとても親切、親にも適切な対応をしてくれた。安全に通うことができた。ただ慣れない頃、子供が先生が質問に答えてくれないと言ったことがあり、それを先生に言ったら改善してくれた。

成績・入試結果

成績が中位だったのが、高校受験までに上位になった。成績順に座るのは最初どうかと思ったが、本人が負けず嫌いだったため、頑張って前の席になれたと思う。同じ中学の子が多かったのも良かった。

料金

毎月いくらかかっているか明細が送られて来なかったので、いったい一年でいくらかかったのかさっぱり分からなかった。明細は毎月送る方が安心できると思う。

環境・設備

家から近く安全に通えたので良かった。交差点で子供たちを見ていてくれたので、とても安心できた。自習室は子供がうるさいと言っていたので、もう少し静かにできればいいと思うが、よく使っていたので居心地が良かったのだと思う。

雰囲気

とても先生方に良くしてもらい感謝している。1つだけ塾に通っている間に塾長や講師が代わって残念だった。同じ先生でずっと見ていてもらいたかった。代わった講師も皆いい人だったので、それは良かった。

受講時期:2012年(平成24)

名進研 / 高針校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:omiyask(保護者)

クラス全体のレベルが高い

同じ塾の他校舎よりも全体のレベルが高いので県内で上位に入る子がクラス内に多数いる状況です。テストの成績順でクラスや席が決まるので、お子さんの性格によっては合う合わないがあるかもしれませんが、わが子にとっては頑張り甲斐があるようです。成績順といっても、競争心むき出しでギスギスして雰囲気は無く、お互い認め合っているということなのかなと家で話を聞くと思っています。子供の話を聞く限りでは、先生や他の生徒の囲気もよく、楽しんで通塾しています。

受講時期:2011年(平成23)

名進研 / 一社校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2015.05.14 投稿者:紅葉(保護者)

通塾してみての感想

スタッフ・講師

定期テストや受験情報などの提供が充実している。また、各種検定試験の実施も魅力。ただ、頻繁にある父母会は、書面での通達にしてもらいたい。

成績・入試結果

定期テストの成績が上がったものもあれば、伸び悩んでいるものもあるので、まだ何とも言えない。ただ、定期的に宿題が出されていることは、勉強の習慣化になるので、引き続き続けてもらいたい。

料金

料金については、最初に渡されたパンフレットに記載されている内容で把握できるので、特に支障はない。金額に対しても妥当な範囲だと思うが、支払い方法として、カード払いができれば魅力に感じる。

環境・設備

立地は最寄駅から近く、夜間でも明るい印象があり、建物自体も清潔な印象を受けるので満足。ただ、自習室は定員が限られているため、使いにくい場合がある。

雰囲気

軽い話題を折込ながら進めて行く授業は、スパルタではなくスマートな印象を受ける。通塾に対して、子供自身が前向きに考えているようなので、相性も悪くないのでは、と思う。

受講時期:2009年(平成21)

名進研 / 一社校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.8
公開日:2014.12.19 投稿者:のぎじゅくり(保護者)

とりあえず

スタッフ・講師

子供本人から、不満や満足の評価を聞いたことがないし、とりあえず、問題はない。まわりの人に聞いても、同じようなかんじでいるから。

成績・入試結果

本人から止めたいとか、積極的にやっていきたいとも言っていない。まわりに聞く評判も、だいたい同じような感じだと思われるから。

料金

料金について、普段の毎月の月謝は、家計からすると痛いが、世間的にこんなもんかと思われる。が、夏休みの講習の料金は、正直かなり痛い。

環境・設備

家から自転車で行ける距離でもあるし、立地環境は問題ないと思われる。そのほかの点についても、問題ないと思われる。まわりに聞いても、だいたい同じような声を聞く。

雰囲気

実は、塾に行く前、学校への登校も休みがちで、不安があった。塾など入っても、行かなければ、もったいないという気持ちであったが、今はとりあえず問題なく行っている。

近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

名進研 藤が丘校