|
![]() |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師入塾の説明会や入塾試験を受けた感じでは、よく分かっていない。授業もまだはじまったばかりでよくわからないが、友達も通っており、なかなかよいと思っている。 成績・入試結果定期試験対策もあり、まず学校の試験の成績を上げるところから始まり、2、3年に向けて、受験勉強対策をしていくのだと思う。今はまだよく分かっていない。 料金一応説明があり納得して入塾しているが、初期費用で数万円かかっており、両親が通っていたころとは大きく事情が変わっており、驚かれた。 環境・設備自宅から自転車で10分程度で、通学の途中でもあるので地下鉄でも通うことも可能で利便性はよい。自宅の周辺の塾の中では近い方である。 雰囲気友達もおり、学校以外でも一緒に勉強できるようになり、楽しく勉強できている。目的意識が高い子達が多いと聞いているので、勉強しやすい環境だと思う。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師成績が悪い場合は補習、テスト前の事前講義などの強化策などあり、また、随時質問を受け付ける、教育指導に相談にのるなどの対応をとっている。夜も22:00まで自習室開放しており、また、帰りも職員が周囲を確認して、事故のないように対応している。 成績・入試結果勉強の習慣化がなかなかできず、勉強すれば成績はあがるが、習慣づかないので、成績も伸び悩んでいる。強制的にでも、自習させられるような対応も必要と考えている。 料金授業料/その他の金額も決して安くは無く、高い。各科目ごとの金額は明確であるが、その他、期初めの金額などはよくわからない。 環境・設備駐輪場がすこし離れている(50mくらい)ので、そこから、塾までが不安。また、はなれている駐輪場の為、自転車がいたずらされる場合があり、対応してほしいと考える。 雰囲気自習室は開放しているので、各自が勉強する気持ちがあれば自習できる。また、成績のよい子供はいつも自習室でがんばっているので、刺激を受けやすい。 |
このページへのリンク
名進研 白壁校