口コミ投稿件数
4.3
口コミ3件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
名鉄名古屋本線  有松駅  徒歩11分
愛知県名古屋市緑区姥子山3-1107

南山義塾 本校の詳細

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 南山義塾 本校
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 南山義塾 本校
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

南山義塾 本校の住所・地図

住所
〒458-0830
愛知県名古屋市緑区姥子山3-1107
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
名鉄名古屋本線  有松駅  徒歩11分

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 南山義塾 本校
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

南山義塾 本校、近隣教室の口コミ

受講時期:2008年(平成20)

南山義塾 / 本校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2015.04.05 投稿者:ヘボシ(保護者)

この子まで第一志望合格させちゃった!

スタッフ・講師

私塾特有の熱意と私塾協会提供の情報、という良い所取りをした理想的な塾だと思います。兄二人が通って逆転合格を勝ち取っているので、親としてはすがる思いで通わせました。3人兄妹の中では学力は一番下ですし・・・

成績・入試結果

内申点からは合格が微妙な高校に見事に逆転合格です。特にうれしかったのは、大の苦手の数学でこの子にとっては実質100点満点に相当する得点を本番で勝ち取ってくれたことです。

料金

近隣の有名学習塾とほぼ同じ料金体系でした。ただ、追加費用の徴収はほとんどなくて好感が持てました。儲け主義とは思わせないが、きちんと運営できている立派な私塾だと思います。

環境・設備

一般住宅を改装している上、塾長の奥様が英語教室を併設しているらしく、有名学習塾に比べてしまうと、設備の点では見劣りします。送迎用に駐車場がなく、路上駐車の大群で近所迷惑だったはずです。

雰囲気

こじんまりとした塾でしたが、雰囲気は良かったはずです。塾長とスタッフの熱意の賜物だと思います。設備では大手にはかなわないが、ハートでは絶対負けない、そんな気持ちが伝わってきました。

受講時期:2007年(平成19)

南山義塾 / 本校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2015.03.02 投稿者:ヘボシ(保護者)

熱い指導のおかげで逆転3連勝!

スタッフ・講師

個人塾ということもあり、料金以外の補習的な授業がたくさんあった。やや不安だった受験情報は、県全体の私塾協会の作成物が充実しており安心できた

成績・入試結果

入塾が遅かったせいもあり、内申点の上昇まではできなかったが、ペーパーテストの入試で信じられないような高得点で見事な逆転合格だった

料金

チェーン店の学習塾とほぼ同額の標準的な料金だと思いました。教材費だ、模試代だ、○○費だ、での追加徴収は皆無ではなかったが少なかった。料金外の補習は親としてはありがたかったです

環境・設備

一般住宅を改装しているので、教育設備としては限界がある。ただ、可能な範囲での工夫が随所に見られ、好感が持てました。とにかく狭い割りに定員一杯の塾生がいるので、自習室は限定された

雰囲気

成績を上げるんだ、高校に合格するんだ、という雰囲気が、塾長はじめスタッフから感じられ、よい雰囲気だったと思います。ただ、すでに社会人となっている長男が、大学生時代にアルバイトした感じでは、塾生の質がかなり落ちたせいもあり、昔ほどの良い雰囲気ではなかったそうです。

受講時期:2010年(平成22)

南山義塾 / 本校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
5.0
公開日:2014.02.07 投稿者:名無し(生徒)

偏差値が20上がり、進学校に進学できた!

勉強はもちろん、折れない心を磨いてもらいました。 こちらの塾の売りは、面倒見のよさです! 全国模試や新中統テストを何回も何回も受けました。 そのおかげで入試本番に緊張することもなく冷静に問題を解くことができました。 そして英検や漢検も塾で受けさせてもらえて、とても助かりました。 公立高校の入試で必須の面接の練習は厳しくて少し大変でしたが、 乗り越えて良かったと思える結果を出すことができました。 毎年、ほとんどの生徒が公立高校合格と言う事実を裏付けるものだと思います。 そして何よりも、夏期講習、冬期講習や春期講習の面倒見の良さは他の塾に比べて格別だと思います。 理解できるまで問題を解かされた記憶は未だ清明に残っています(笑) それを乗り越えた時の達成感は大きくて、生徒も受講後の成績はもちろん、精神力も成長していると思います。 しかし、いつも厳しいわけではありません。 塾長さんは授業の始まる前や終わった後に面白い話しや為になる話しをしてくれて、未だに覚えています。 授業も楽しかったです。少し難しい社会についての話しもしてくれて、今の自分の中に生きています。 情報の多さはとてもすごいです。中学の定期テストの過去問も解かせてもらった事もありますし、それに加えて高校入試の情報量は申し分なかったです。 塾の雰囲気はアットホームで、みんな真面目で、仲間たちと目標に向かって頑張った思い出は忘れられません。 他にも色々ありますが、この辺で失礼します。 こんなとりとめのない長々しい口コミを最後まで見てくれたみなさん、ありがとうございました。 体験授業もできると思うので、気になった人は一度南山義塾に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

南山義塾 本校