|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師先生も塾全体も非常に良心的。教え方も上手だったそうでぼったくりではなくむしろ安いくらい。子供には合っていたと思います。厳しいなかに人間的な魅力があったようで子供がいやがらず楽しんで通いました。もっと早くここに入塾してればと親子で後悔しました。 成績・入試結果教え方が上手いのと先生の質はよく子供が信頼していたからだと思います。友達も結構通っていたし、通う生徒達が多くはやっていたことを思えば納得できます。 料金安すぎる位の料金できっちり教えてくれフォローもよく余計なオプションを次々と要求する他の塾とは違いお金がかからないのです。 環境・設備中は最新の設備が整っていてきれいです。自転車でも通え便利な場所にあり夜の帰りも明るいし怖くありません。入口も開放的でとても入りやすい雰囲気があります。 雰囲気初めてでもアットホームで声をかけやすい感じがあります。開放的な空間が入口入ってすぐのところにあり、テーブルとイスが置いてあって堅苦しさは感じませんでした。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師去年の担当の一人の先生は、滑舌が悪くて聞き取りにくかったようです。今年の担当はわかりやすいけど、話が脱線して前に進まないこともあるようです。 成績・入試結果塾で習ってる教科の成績は、その他教科と比べて確かに良いです。宿題はちょっと考えて、めんどくさくなるとわかんないからいい!といってやめてしまうので、もう少し強制力が欲しい。 料金近隣の大手塾と比べても大差はないし、個人の塾はもっと高くてとても通わせられない。何がいくらというのを追加がある時は知らせてくれる明朗会計なのは助かります。 環境・設備駐輪場は時間帯の違う生徒がばらばらと置くので、駐車場スペースにはみ出して使いにくいけれど、先生が直していたり、送迎の時間は交通整理に立っているので危なくはなさそう。 雰囲気他校の友達も出来て楽しそうに通っている。周りとテストの点なんかも見せ合っているようで、自分なりに恥をかかないくらいの点を取ろうとはしている。 |
三島進学ゼミナール 香貫校