ホームズ個別指導学院

教室一覧

口コミ投稿件数
3.6
口コミ12件
  • スタッフ・講師:3.8
  • 成績・入試結果:3.6
  • 料金:3.1
  • 環境・設備:3.9
  • 雰囲気:3.8
ホームズ個別指導学院のコース・指導の内容

ホームズの指導内容のポイントを簡単にご紹介します。

<チェックテストで現状の学力を正確に把握>
ホームズ個別指導学院では、授業を始める前にオリジナルのカリキュラムシートやチェックテストを用いて、生徒の現時点での学力を正確に把握。それに加えて、ヒアリングをもとに苦手な単元や間違いやすいポイントを分析します。
 
<一人ひとりに最適な個別学習カリキュラム>
チェックテストを踏まえて、必要な学習内容を洗い出し、どこまで成績アップさせるか、どの単元を重点的に指導するかを決定。ホームズ独自のプランニングシートで生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムをコーディネートします。
学習カリキュラムの作成は、あくまで生徒と講師の共同作業です。押しつけではない、自分でも納得して作った学習プラン。そのため、子供が積極的に取り組む傾向がみられるそうです。
 
<少人数の指導体制で効率よく学習>
ホームズの個別指導は、講師一人につき最大で生徒が二人の組み合わせです。個別指導といいつつ1対3、あるいはそれ以上の人数を教えている塾もありますが、それでは必要なときに質問に答えてあげることができないというのが、ホームズの考えです。
子供がつまづいた時点でタイムリーに指導が行える。そのためにできるだけ少人数を指導するスタイルを一貫して実践しているようです。
 

■HOMES個別指導学院では、小学生、中学生、高校生の3つの年代別に様々なコースを用意しています。それぞれの内容をみていきましょう。
 
<小学生対象のコース内容>
小学3年生から6年生までの生徒を対象に、国語・算数・英語の三教科を指導。この年代では、わかることの楽しさを生徒に体験させ、学習意欲を高めることを重視しています。
例えば、国語では辞書で意味を調べたところに「付せん」をつけながら語いを増やすよう指導。成果が付せんの数で目に見えて分かるので、学習意欲が増し、自ら調べる習慣が身につきます。算数でも100マス計算を取り入れるなど、生徒が喜んで取り組めるような工夫をこらしているようです。
具体的なコースは、以下の通りです。
「通常授業コース」・・・学校の授業に対応した、教科書の内容に沿って進める指導
「中学受験コース」・・・志望校に合わせて個別のカリキュラムを元に学習
「英検・漢検対策コース」・・・小学生の段階で、英検4級あるいは漢検4級を取得
そのほか、速読講座などのオプション講座と組み合わせた「ハイブリッドコース」も用意されています。
 
<中学生対象のコース内容>
中学生の間に、効果的な復習方法と自立学習の習慣を身につけることが重要、とホームズは考えています。指導する教科は、国語・数学・理科・社会・英語の主要五教科です。
中学生を対象としたコースには、以下のものがあります。
「通常授業コース」・・・定期テストで得点アップを図る。学校の宿題もフォロー
「中高一貫対応コース」・・・中高一貫校のカリキュラムに合わせた指導
「Hi-Questコース」・・・講師と生徒が1対1で、ハイレベルな問題演習実施
「英検・漢検対応コース」・・・中学生の間に英検準2級、もしくは漢検準2級を取得
 
<高校生対象のコース内容>
英語と数学が高校の勉強の基本。中学時代と比べて格段に進み方も速くなり、難易度も高くなるのがこの二つの教科です。生徒一人ひとりの理解度に併せて重点指導を行います。
高校生を対象としたコースラインナップは以下の通りです。
「テスト対策コース」・・・学校の定期テスト前に、短期間で集中特訓
「国公立大文系コース」・・・英・数・国の三教科を中心に二次試験対策
「国公立大理系コース」・・・英・数・理を中心に二次試験対策
「私立大文系コース」・・・英・国・社を中心に大学別の出題傾向に合わせて個別指導
この他にも、センター試験対策、AO・推薦入試対策、小論文対策を目的としたバラエティ豊かなコースが用意されています。
 

ホームズ個別指導学院のコース・指導の内容