|
![]() |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
町中なのでアクセスは容易ですし、通いやすい立地ではあるかと。 講習会のテキストが秀逸でした。それだけでも入試は中以上の成績を残せると思います。 とても質問しやすい環境でした。施設も綺麗で、不自由はないかとおもいます。 料金に関しては妥当だと思いますが、やや高く感じるかもしれません。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師娘に話をきくと今通っている塾の雰囲気や講師の教え方などすべてが大好きで講師にも質問しやすい環境で質問しやすい講師がそろっていると思います。私は塾に通っているわけではないので(笑)娘が納得できるのであれば満足であると考えます。 成績・入試結果テストごとに詳しい順位と弱点がコメントされている父兄あてに直接おくられてくる書類をみると成績が伸びているのがひと目でわかり満足しています。 料金これ以上料金が高かったらきついと正直思います。でも安ければいい講師も集まらないでしょうに難しいですね。正直、もっと安ければいいと思います。 環境・設備交通の便がよくて通いやすいと思います。建物もきれいで清潔感があります。ただ周りに駐車場がないので車で迎えにいくには不便ですね。 雰囲気表向きは堅いというか熱心な感じですが、悪い意味ではなくアットホームな感じの塾ですね。受付のお姉さんたちも優しそうで(笑)質問しやすい環境が一番いいですね。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師先生方は親身になって指導してくれている。成績もまずまず伸びている。家庭での勉強のコツも教えてくれているので、自ら勉強するようになった。 成績・入試結果成績はまずまず伸びてきている。試験の対策ももちろんだが基礎学力を伸ばしたいと思っていたので、テストの点数は期待していないが、少しずつ伸びてきている。 料金中学3年コースということもありやや高いかなと思うが、回数、時間ともに増えているので納得している。また施設も新しく設備投資などを考えると仕方がないと思う。 環境・設備施設は新しくキレイで良い。駐車場もロードヒーティングされているので送迎も便利。先生方もお迎え見送りに外に出てくるなど対応も親切である。 雰囲気受講人数が少ないこともあり、アットホームというか少人数制で丁寧な指導でよい。先生方も活気があり生徒のやる気を引き出すように努力されている。 |
北大学力増進会 北門会場