|
![]() |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師先生により授業がわかりやすく、質問がしやすい先生もいた。部活で疲れていたり試合が近く休まなくてはならない事もあったが、理解頂いていた。 成績・入試結果中学校の成績はテストでは常に上位5番以内を維持できており、通知表においても常に5教科はマーク出来ており、志望校に推薦入学する事が出来た。 料金夏季講習・冬季講習など、普段の塾料金の他に高額な費用が掛かり、用事があり参加出来ない場合もあるが、強制との事で、料金は支払わなければいけないシステムとなっていた。 環境・設備自宅に近かったので通塾しやすい環境にあり助かった。自転車でも通える距離で、夜遅くなっても安心して帰ってくることができた。雨の時でも歩いて通えた。 雰囲気先生にもよるが、話しやすい先生もおり雰囲気は悪くないようだった。お陰で、部活との両立もなんとか3年間続けることができた。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師親の足元を見て、受験間際に様々な演習問題(別途有料)の提示してくる。学習塾の宣伝に一役かっている様だ。但し、生徒の質問等にたいしては親身に答えている。これは、生徒の為と言うより、先生自身の保身の為と思える。 成績・入試結果私立高校から始まり、国立高校、そして第1志望の公立高校にも合格できた事。また、どの高校ともほぼ上位で合格できた事が言える。 料金受験間際になると、やれ模擬試験だの実力試験だのって、人の弱みに付け込んで提示してくるやり方が卑怯である。それらの、別途試験も月謝に含めてほしい。従って、上記評価とした。 環境・設備近くには大型スーパー店がある為、休憩時の買い物には便利であった。但し、塾が国道沿いである為、送迎対応は極めて不便で有りました。 雰囲気学校同様に欠席、遅刻、早退等は特段の理由がない限り、塾側でも認めていない点ではメリハリがあると考える。生徒数が約8人程度であった為、質問等はしやすい環境であった。 |
このページへのリンク
北大学力増進会 森駅前会場