|
![]() |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師わからないところはすぐに教えてくれる。先を見越した指導をしてくれる塾。テスト前はずっと通っているので、わからないところが聞けて良い。数学と英語以外も聞けば教えてくれるからいい。 成績・入試結果本当は別の高校を希望していました。内申点が良かったこと、部活の成績が良かったこともあり、この塾の先生にトップ校を勧められて受験しました。実力は心配でしたが、高校に入学しても続けて塾に通う予定だったので、なんとかなると思いました。推薦で入学しましたが、なんとかついていけるのは、先生たちのフォローがあるからです。 料金高校生の塾にしてはかなり良心的です。引き落としにしてくれるといいのにと思いますが、こちらから月謝袋を下さいということが多いです。先生、人が良すぎるかも・・・。 環境・設備家から近いし、コンビニも歩いていけるので便利。教室はとてもきれい。先生が掃除好き。夕飯を買って食べることもある。試験の前はかなり長く勉強できる。 雰囲気元気な中学生が時々うるさいこともあるけれど、勉強できない環境ではない。(自習室)英語の先生は関西人なので、授業は面白い。色々なことも教えてくれる。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師今、大学で塾講師のアルバイトをしています。この塾で教えてもらったことが大変役に立っています。英語の先生は外国で新聞記者をされていたこともあり、授業もおもしろく、大手進学塾での経験もあり、とてもよかったです。数学の先生は、切り込みが鋭く、解き方が斬新でよかったです。本当の意味での学力がついたと思います。 成績・入試結果いたれりつくせりと言うわけではありませんが、こちらから聞けば色々答えてくれる先生たちでした。テストではいつも高得点がとれていました。 料金色々な割引制度があり、とても助かりました。友達をたくさん紹介したので、授業料を割引してくれました。大変満足ではないたった一つの理由は・・・。先生たちがお金に執着がないのか、月謝袋をなかなかくれなかったことです。いつもこちらから請求して、それから払っていました。良心的すぎるのかもしれません。高校の塾としては安いほうだと思います。 環境・設備コンビニは近い。家からも近い。先生が綺麗好きなので、教室はとてもきれいでした。自習室はいつ行ってもよかったです。もちろん無料。(時間は決まっていました) 雰囲気小学生から浪人生までいたので、時々はうるさいことがあった。(自習室)自分の勉強スタイルがあったので、アットホームな塾でよかった。 |
このページへのリンク
春さくら 本校