|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師集団塾ながら、生徒ひとりひとりに対して誠意を持って指導する姿勢が見られた。質問や相談がしやすい雰囲気で、受験校の変更を相談した際もその場でデータを調べてアドバイスをいただき、塾から保護者への連絡もすぐにあったので、安心して任せることができた。生徒たちの学習意欲も高く、空き時間や休日には進んで自習室を利用していた。 成績・入試結果苦手科目を克服したく中3の2学期から通塾を始めたが、受講していなかった時期の学習内容をまとめたプリント等を提供され、有効に活用することができた。子ども自身も、良い結果を出す為に何をどのくらい勉強したら良いか掴むことができた。高校生になっても学習の習慣がしっかりついている。 料金料金体系はわかりやすく、説明も充分だった。口座からの引落しで支払ったので、現金を持たせることも無く安心できた。受講料に関しては入塾前の面接で子どもにも開示されており、お金を出して通わせてもらうのだから、その分しっかり学習するように、という声かけもあり、有難かった。 環境・設備施設は新しく、いつも清潔感があったので、生徒もきれいに使う気持でいられた様子。生徒が出入りする時間は講師やスタッフが外に出て、歩行者、自転車(整列も含む)、送迎車の誘導をしていた。住宅地でもあり、違法駐車がないことはもちろん、待機時のエンジン停止も徹底されていた。 雰囲気オンとオフの区別がしっかりされていた。授業中は私語やよそごとをする子もおらず、学習に集中、空き時間はどんなことでも相談したり一緒に話したりできる雰囲気で、講師に対して子どもたちが尊敬と親しみを持ち、信頼して質問や相談ができていた。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師講師は生徒一人一人に熱意や誠意をもって指導し、生徒は自主的に勉強に取り組んでいた。指導はもちろんのこと、質問や相談が気軽にでき、また即座に対応してもらえる面などから、講師と生徒の信頼関係がしっかりできていたように思う。 成績・入試結果途中で志望校を変更するため子ども本人から相談をしたところ、すぐに調査をし、的確なアドバイスをいただけた。その時の相談の内容は保護者にも電話連絡があり、意思確認やその後の対策についても充分な説明を受けたので、親子とも安心して受験に臨めた。 料金料金体系はわかりやすく、支払い方法の説明や実際の引落しの事前連絡もきちんとされていたので、不明点やトラブルは無かった。金額については安くはないが、普段の指導や成果から考えれば納得できる金額だと思う。 環境・設備施設の管理が行き届いていたので、生徒側もきれいに大切に使うよう心掛けていた様子。送迎時間帯には必ず講師かスタッフが誘導に出ているので、安全にスムーズに送迎ができた。自転車はきちんと並べ直され、いつ見ても整然としている。 雰囲気授業は徹底指導型だと思うが、適宜ユーモアを交えながら進められるので、楽しみながらしっかり学べる様子。休み時間になれば打ち解けて会話ができる雰囲気もあり、生徒は講師を信頼し、相談しやすい環境にあったと思う。講師やスタッフも生徒一人一人の顔と名前を憶え、常に目を配っている様子がうかがえた。 |
野田塾 刈谷校