|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師先生や講師の皆さんに大変熱意をもって指導してもらったので、たいへんありがたかった。公立の中学の進路指導の先生や担任の先生の人たちより参考になりました。 成績・入試結果志望校への受験もうまくいくことができ、大変よかったとおもいます。苦手学習の克服に力を入れていただきおおいにたすかりました。今も大変感謝しています。 料金全体的、総合的には授業料は多少高いと思います。特に夏休みや冬休みに払う授業料は結構高額なので、大変きついと思いました。結果が出たのでなんとかよかった。 環境・設備駐車場や駐輪場が大変せまいので、特に雨の日なんか子供たちの送り迎えが、父兄の皆さんが車でこられるので、塾の周辺が渋滞になってしまい大変苦労しましたし、危険でした。 雰囲気みんなとっても活気がありそして受験のためでもあるので、学校とは大違いでみんな真剣に講義や先生のはなしをきいていました。質問もしやすいと思いました。 |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師先生がいろいろ相談にのってくれたり教えてくれました。野田塾は大手なので、テスト実施後のデータや難易度ランクとかが充実しているためとても参考になりました。 成績・入試結果結果的に志望校にはいることはできなかったが、苦手科目とか受験対策講習とかいろいろやってもらった。結果はともなわなかったが、現在後悔もなくたのしくやっている。 料金全体的、総合的にみて授業料は高いような感じがします。しかし、夏休みとか冬休みとか長期の休みのときも講義が開かれるので、しょうがない気もします。 環境・設備私鉄沿線の駅に近く、そのためコンビニやファーストフードの店も近くにあって非常に便利に利用することができました。自宅からも自転車で10分くらいでべんりだった。 雰囲気とくにないが、授業と休みのめりはりは大変あった。だから、授業に集中しやすいとおもいます、講師や先生にも質問はしやすく大変助かりました。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師テスト前になると、必ず各中学校それぞれ違った対策授業があり、きめの細かい対応だと感じます。それから、授業のわかりやすさや、他生徒から遅れている分の補習授業なども熱心に勧めてくださるので良いと思います。 成績・入試結果野田塾に入塾して間もないため成績が上がったなどの成果はまだ出ておらず、判断しかねます。他塾に通った夏期講習については、学力テストの成績が良かったということで、効果を感じています。 料金料金体系ははっきりしているので、いいと思います。やや高額ではありますが、土曜日曜も授業が入っており、時間数で計算すると納得できます。 環境・設備いつも静かで清潔なので、大変満足です。バスで送迎をしてくださるので、帰りが遅いですが女の子でも安心して通わせることができます。 雰囲気まだ始めて間もないですが、緊張感もありつつ、同じ教室の方々と切磋琢磨して学習意欲が向上しているようにも感じます。質問がしやすいかどうかは本人に確認しておらず、わかりません。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
野田塾 蟹江校