|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師授業の内容が広く知識の幅を広げるような内容も含まれており、歴史なども単に暗記していくような教え方でなく、その時代背景や人物の人柄や特徴なども取り上げ、子どもが興味を持って学習できたため。理科も覚え方のコツなど、とてもよく教えてくださったようで、中学になってからとても役だったようです。 成績・入試結果娘は 塾で学習するだけで 家庭での学習をさほどしなくても テストや模試で 希望とするような点数が取れたため 家庭での勉強の習慣化が 徹底されなかったことにより 「大変満足」の評価ができませんでした。しかし 塾に通ったことにより 学ぶことの楽しさを知り 意識していなかった受験へ気持ちが向き 志望する学校も決められたと思います。 料金料金の体系は くわしく説明されていたのですが、料金は 高いような気がしました(塾では 相場なのでしょうが・・・)。また 成績によっての 授業料の免除などの制度がなかったため 他の塾への変更も考えた時期もありました。 環境・設備我が家にとっては バス停留所など遠かったため 自主通塾は難しく 送り迎えが必要でしたが 一部の子どもたちにとっては 交通の便は良かったと思います。自習室はなく 部屋はとても狭かったです。送迎の車の待機場所に関しては 少ないが確保されていました。 雰囲気受付の方の対応は とてもよかったです。教師陣の挨拶等も 元気があり 親近感がありました。受験の時は 塾でとてもまとまっていて 受験会場で 一番活気があり 意欲的な塾だったような気がしました。 |
日能研 宮崎校