|
![]() |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師子供とフレンドリーに接してくれるので、講師に質問などしやすく感じている.また、出口までちゃんと見送ってくれるので非常に安心感がある 成績・入試結果塾に入った当初に比べると少し成績があがったが、それからは余り上がりもせず、下がりもせずにいるので良いとも悪いとも判断が難しい. 料金以前、他の塾に通っていたことがあるが、その塾と指導方法や内容等がちがっているが、余り料金は変わらないので、普通と判断した. 環境・設備塾の前が、車の行き来が比較的多い道路であり、塾自体駐車場がないために、雨の日など天候が悪い日はスペースがないことが多い. 雰囲気クラス分けや席順など、成績によって変わるので子供にやる気がでる.しかしながら、アットホームな感覚もあるので、質問しやすい環境である. |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師子供の生活態度が悪くなった頃があり、塾での態度も変化して講師の方に指摘をうけ、またアドバイスを頂いた。子供のちょっとした変化を見逃さず、目配りが行き届いていると感じた。 成績・入試結果子供の苦手科目や苦手分野を把握していただいているので安心しているが、苦手科目や苦手分野の克服までにはいたっていないのが非常に残念。 料金いろいろな学習塾の説明会に参加したが、料金的にはほぼ横並びだったので、説明員の対応の良し悪しで決定しました。もう少し教育費用の負担が少なくなるようにして欲しいです。 環境・設備電車に乗って通塾していますが、まだ一人で通塾できないので駅まで送り迎えをしています。共働きなので時間的な制約があり結構たいへんです。 雰囲気学習意欲を高めるような雰囲気作りがされていて、生徒が授業が終わってから、進んで自習をしている。また、講師の方もほったらかしにせず、目配りが行き届いている。 |
このページへのリンク
日能研 御器所校