|
![]() |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師私が教えても、なかなか説明がうまく伝わらなかったが、塾では算数の問題の解き方が理論的でわかりやすかったという。頭にストンと落ちたと娘は表現していた。 成績・入試結果テストや模試の点数が安定してとれるようになり、希望校に合格した。またそれ以外にも受けた学校にすべて合格することができたから。 料金他の塾も同じような料金体系だと感じた。宣伝にもなると思うので、成績上位者にはもう少し便宜をはかってもいいのかなと思った。意欲にも通じると思う。 環境・設備通いやすいところにある。校舎内は綺麗に掃除ができているので気持ちよく通えた。最新式の校舎というわけではなかったが、あまりそうだと反対に教育上よくないとも思った。 雰囲気学校の学友たちと通学していたので、安心感があったが、成績が近い子達とも仲良くなれる雰囲気があった。活気があるようだった。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師教科の講師だけでなく、クラスごとに担当のスタッフの方がいて、一人ひとりに合ったアドバイスをしてくれた点がとても良かった。 成績・入試結果成績は伸びていたが、中学受験はしなかったので、結果は分からない。ただ、中学に入った今も、塾で習ったことがとても役に立っているようだ。 料金料金に対する説明など、いくつか比較検討した塾のなかで一番分かりやすかった。多少高かったが、テキストがよくできていたので満足。 環境・設備駅から歩いてすぐで、コンビニも近くにあり大変便利。入退室管理システムがあり、親の携帯にメールで知らせてくれたので、安心だった。 雰囲気テストの成績により、クラスや席順が短期間に変わるので、それが励みになるタイプならいいと思う。慣れるまで、落ち着かないかもしれない。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師大手なので個々の理解度によって進行しないので、分からないときは遅れてしまう。大手で1万人以上での順位なので、実際に近い位置がわかる 成績・入試結果人数が一万人くらいいる中での順位が出るので、実際の偏差値や自分の位置などわかる。合否も参考になると思うのでかなり現実味がある 料金最初にどのくらいかかるかの用紙をもらったので参考になる。学年が上がるごとにテストや講習などの価格が上がる。5年生まではわかりやすいが、6年になるとオプションなどがありよくわからなくなるようです 環境・設備駐車場や駐輪場がないが、駅にはほかの塾同様の位置にあるので近いと思います。入退出はカードによる登録でメールが送られてくるので安心です。 雰囲気子供は授業が面白い、先生たちが興味のある話題をたくさん話してくれると言っています。質問もたくさんしてほしいと塾のほうでは言っているようです |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師入塾当初は、期の途中だったこともあり、週1回程度で担任の先生がTELをくれるなど、とても親身にフォローしてくれた事がとても印象に残っています。親子とも心配な時期にその様に感じられると、お互いの距離感もぐっと縮まり、良かったと感じています。 成績・入試結果苦手科目の対策授業等も充実しており、都度のテストで成績向上を本人が実感できている。それに伴い、日々の勉強に対する習慣化も身につき、とても満足しております。週毎のテストの成績順で席替えを行うなど、競争意識を植え付けながらやる気を引き出していると感じています。 料金特に不満はないが、料金体系が分かりやすいだけに「こんなにするの?」という高値感を非常に感じる。入塾時の説明は期の途中であったからと思いますが、個別に熱心にして頂き、説明もわかりやすく、安心して決める事ができました。 環境・設備立地条件は治安面から含めて塾選択の重要なファクターでした。そういう意味では駅近の商業ビル内にあり、多少の雨にも濡れる事無く通えるのはとても安心できます。自宅最寄り駅からも電車に乗ってる時間は5分弱と安心です。車での送迎も駐車場はありませんが近くに車寄せもあるので不便には思っていません。 雰囲気子供の話からは活気がある様には感じます。授業と休みのメリハリも、休み時間での出来事を楽しそうに報告してくれる姿からは安心できます。但し、他の塾を知らないので評価をするのは難しいと思います。 |
日能研 国分寺校