|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師教師の指導の仕方及び勉強方法等について満足できた。また、志望校に対する選択相談についても十分目的を達成できたので。その後、進学後のフォロー、父兄、生徒の懇親会等も十分に交流できたことは満足できた。進学後、同窓生が色々いたことも心強かった。 成績・入試結果子供勉学の進捗具合及び試験結果に対する適切な指導を受けることができた。また、弱点補強、強みに更なる補強についても十分な指導を受けることができた。特に、苦手科目の国語に対し、時間外でも十分に特別に割いていただけことは特筆でした。息子も十分に満足できたとその後話していました。 料金通常の授業の時間数、フォローにかけたいただいた時間を鑑みると十分満足できると思います。但し、受験校別の特別講習はプログラム、選択の仕方について確認しながら取る必要があったためその辺の改善は必要かと感じていました。夏季講習の合宿は目的達成のために何処まで必要かについては若干疑問が残ったのは事実です。 環境・設備教室は十分とは言えなくとも有効化と感じます。但し欲を言えばもう少し子供面積が広いと満足できるのではないかと思いました。場所は駅からも近く治安も良いので子供一人で通うことも問題ないです。コンビニも近く夜間の弁当の準備ができないときに直ぐに買えるのは良かったかと思います。 雰囲気教室以外の自習、参考書を開く場所等もある程度確保できており問題なく時間を過ごすことができたかと思われます。また、先生も時間があるときは生徒とのコミュニケーションも取られており、先生間、生徒間の距離も遠くなく近かったかと思い出します。また、よく色々な生徒に積極的に声を掛けておられたのが印象的でした。結構、自由で活発な雰囲気だったのではないかと思い出します。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
日能研 お茶の水校