|
![]() |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師先生方がみんな優しくて熱心な方ばかりでした。質問もしやすかったです。生徒の身になって教えていただけました。電話の応対もすごく良かったです。 成績・入試結果頑張っていたのですがなかなか成績が伸びませんでした。たまに良い成績を取ってきたときには大いに褒めました。苦手な科目はさっぱりでした。どうしても順位を気にしてしまって伸び悩んでいました。 料金ちょっと高い気がします。学年が上がれば上がるほど、どんどん授業料が高くなっていきます。夏期講習などもすごく高くなっていきます。家計にはすごい負担がかかってきます。 環境・設備駅からすぐ近くにあるのですごく便利です。ただ車で送り迎えする時には駐車場がないので少し不便です。徒歩の場合はすごく便利な所にあります。 雰囲気充実した授業を受けれます。小テストも毎回あってすごく良いと思います。先生も優しそうな先生が多くて子供も大変ながらも楽しく授業を受けていたと思います。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師子供の理解度をきちんと把握して授業している様子が感じられなかった。また、成績を上げていくための取り組みを具体的に質問しても、的を得た回答が得られなかった。 成績・入試結果苦手科目の克服に向けた具体的なアドバイスに欠け、入塾してからむしろ成績が伸びなくなった。勉強のペースもかえって乱れて、偏差値が落ちていった。 料金費用対効果は感じられない。個別指導であるとか通信教材の方が割りに合うと思う。大手進学塾は学力を伸ばすところではないと思う。 環境・設備駅からは近く、交通の便はよい。職員が駅まで引率してくれる。ただし、駐車場や駐輪場がなく、自動車での送り迎えには適していない。 雰囲気大手進学塾は子供の学力を伸ばすという意気込みに欠ける。合格者を確保するために、どのレベルの中学に受かりやすいかを見極めるだけのように感じる。 |
日能研 豊中校