|
![]() |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師受験についてこれまで蓄積された情報が豊富なので、非常に信頼できると感じている。また、子どもの成績が下がった時に相談した時、補講をするなど迅速に対応してくれたので。 成績・入試結果まだ、入試が終わっていないので志望校の合否については結果がでていないが、繰り返し実施されるテストや模試の結果が非常に早くわかるシステムはとても便利だと感じる。 料金料金体系はわかりやすく、説明されている通り請求されるので、不明瞭な部分はあまりないと感じている。しかし、セキュリティー面や設備・テキストの充実さからみるとしかたないかもしれないが、他塾より少し高額な点が少し不満なため。 環境・設備駅近な点は、小学生のこどもが通うのにはとても便利だが、ビルの7Fというのが週4日の通塾には少し負担があるかとも感じる。しかし、フロアの広さや清潔さなどは満足しているため。 雰囲気スパルタ指導ではない点が気に入っており、過酷な受験勉強にも関わらず、明るく活気のある雰囲気を感じ、よい印象を持っている。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師良かった点は、勉強だけでなく、子供のモチベーションへの気配りやアットホームな雰囲気が、とても良かったです。悪かった点は、小学五年生のコース時、開始時間が遅めだったので、終了時間も遅く学校の通学に影響が出るスケジュールを組んである時期がありました。 成績・入試結果テスト結果が悪い場合、弱点へのフォローは徹底していて、自習教室の充実さを感じた。子供も「質問しやすいよ」と言って、授業がない日も毎日通っていました。 料金毎月行われるテストの代金が高額だと思います。高学年になるとテスト回数も増えるので、料金的には負担に思っていました。テキスト代金も一般的な価格かもしれませんが、個人的には高額だと感じていました。 環境・設備自習室は、とても充実していました。塾の授業終了が遅かったように思いますが、バス送迎がなく大変でした。電車利用の生徒には、駅までの案内がされていて安全への配慮がされていたと思います・ 雰囲気先生と生徒との距離が近く、アットホームな雰囲気だと思います。子供が塾へ行きたがらない時期がありましたが、先生方の配慮で再度通う事が出来て、最後まで楽しく過ごせました。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師面白い先生方も多くて楽しく通えたし、より覚えやすかったりしました。復習を沢山やっていただいたので、忘れていても復習でさらにがっちり勉強できたと思います。 成績・入試結果塾の勉強でわからなかったところは、いつでも対応してくださり、遅れていた勉強もしっかり分かるように遅くまで教えていただいたことがとても印象に残っています。 料金親が支払っていたのでよく知りません。 環境・設備駅から近いのはよかったのですが、近くに風俗店があり、夜は少し危険な雰囲気でした。しかし今は場所が移動されて、後輩たちは安全に通塾できているので安心です。 雰囲気成績順の席の配置のおかげでモチベーションも上がり、またよくも悪くも自分の成績を把握して勉強に臨めていた姿勢はよかったと思います。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
このページへのリンク
日能研 枚方校