|
![]() |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師きちんと相談に対応してくれた。とくに悪いと感じることはなかった。普通に通えました。子供も特に嫌がることはありませんでした。 成績・入試結果もともと成績もそれほどよいわけではなく、優秀校へいくつもりもなかったので、とにかくそれなりの本人にあった学校へはいれればいいとおもっていた。 料金別段なにか感じたことはなかった。きわめて普通の料金ではないでしょうか。もっと高いところはいくらでもあると思う。負担にならないわけではないが、しかたない。 環境・設備場所の利便性はきわめて良いが、環境的にはいいとは言えない。施設は古いし立派とはとてもいえないが、そういうことを望んではいないのでかまわない。 雰囲気場所が繁華街なので周辺はあまりよい環境ではない。中はわからないが、こどもからとくに苦情があったことはなく、とくに問題はないのでは。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師長期的な視点から見たプログラムで、うまく個々の生徒の力を引き出してくれるノウハウが備わっていたように思える。教室全体の雰囲気も、アカデミックで、通ってくる生徒の笑顔が自然である。型にはまった、詰め込み授業ではなく、自分の頭で考え、解答を導くことができるよう、先生がうまく指導してくれた。とにかく、先生も生徒も笑いが絶えず、精力的で、明るい点が良い。 成績・入試結果塾で、正しい学習法を学ぶことができ、ここでの経験は、本人の宝物となったようである。成績分析も、幅広い角度から、相対的に分析でき、改めて、その威力を感じさせられた。長い視点で捉えることができたのが、ある意味とても大きいと思う。 料金料金体系は明確で、スッキリとしていて、分かり易い。お金に関しては、明朗で、料金設定も妥当で、後から追加ということもなく、この点は満足している。 環境・設備通塾途上に、危ない箇所もなく、駅からも比較的近く、通い易かった。設備も、他塾と比べて、新しく自由に使えるルームもあり、整っていたようである。子供のことをよく考えて設定された教室である。 雰囲気自由で、妙な束縛がなく、生徒が伸び伸びと過ごせ、和気あいあいとした微笑ましい雰囲気である。悲壮感といったものは漂っておらず、スタッフの方も対応が早く、笑顔が絶えない。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師講師陣のレベルは高く、他の塾生のレベルも非常に高いので、日々切磋琢磨でき、良いと思うが、若干、目線が子ども本位からは離れているような気がすることがある。 成績・入試結果テストや模擬試験の結果は確実に伸びているものの、これが日能研によるものなかどうかは不明であり、今後の推移を見守っていきたいと考えている。 料金金額的は、非常に割高な感じがするものの、授業内容や時間数、レベル等の費用対効果を考えると、致し方ないかと考えている。料金システム等の説明は丁寧であった。 環境・設備駅やコンビニ等にも至近であり、非常に便利な立地にあるので、不便を感じることはない。ただし、渋谷自体の街のイメージが少し心配であったが、今のところ特段の問題はない。 雰囲気メリハリや活気は十分であり、講師陣の意気込み気迫も十分であることから、雰囲気は良いと思われる。個別に質問する雰囲気が少し足りないとのこどものコメントがあったのが、今後の課題ではないか。 |
日能研 渋谷校