|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師上の子の時とは違う塾長先生だったが、やはりとても熱い先生でした。生徒ひとりひとりをきちんと見てくれていて、悩み相談にもすぐに対応してくれたし、子供にとっていい環境を一番に考えてくれました 成績・入試結果志望校すべて合格できたから、志望校のアドバイスはいただきましたが、決して無理に上のレベルを薦めるわけではなく、子供が納得いく志望校選びができました 料金成績上位のクラスだとさらに料金が加算されてものすごい金額が引き落としされていました。補講などの追加申し込みもとても多かったように思います 環境・設備治安の不安はありましたが警備の方が行き帰りを見ていてくれたので安心でした。コンビニも隣にあり、軽食を調達できるお店が近くにあったので便利でした 雰囲気同じクラスの生徒のことで辛い思いをした時期もありましたが塾長先生がすばやく適切な対応をしてくれたのでとても助かりました。成績だけではなく、子供の性格等を考えた上でのクラス編成等細やかに気を遣っていただきました |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師講師の先生には恵まれていました。熱心な先生が多かったし塾長先生を筆頭にみんなで受験まで引っ張っていってくれた感じでした 成績・入試結果自分が勉強をおろそかにしたため、志望校のレベルをだんだんと下げざるを得なかった 学校訪問などもせずに学校を選んだため途中で退学した 料金知らないうちに口座から多額の金額が引き落とされていた感じで、合計額を計算するのが怖いくらいの額だったと思う 志望校に入るための投資と思って当時はあまり何も思わなかった 環境・設備立地環境は最悪でしたが、とてもきれいな教室でビルの中に入ると安心でした。警備の方も帰る際にはきちんと見送ってくれていたので不安はありませんでした 雰囲気活気がある、まさにそれです 塾長先生のオーラが生徒や教室全体に広がっていて前向きに取り組める雰囲気がありました 子供を預けている親も安心でしたし、子供も先生を信頼していた感じです |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師塾長先生がとにかく熱い人でした。といっても生徒にプレッシャーをかけるような接し方ではなく、生徒ひとりひとりをきちんと見ていて、適切な対応をしてくださいました。塾長先生やクラス担当以外のスタッフの方々の対応もとても丁寧で生徒を大事にして下さいました。 成績・入試結果受験校を決めるにも生徒の意思を第一優先してくれました。もちろん、アドバイスもいただきましたがあくまでも参考意見として程度で押し付けはまったくありませんでした。自分が行きたいと思う学校が一番だと言ってくださったのがよかったです。子供自身が自分で決めた学校だからと前向きに受験に取り組んでくれました。 料金しらないうちに引き落とされていた感がありあまり負担はなかった年間トータルの金額をみるとビックリしそうだったのであえて見ないようにしていた私立中学に入学させるつもりであれば塾の料金を負担に感じていたら続かないと思ったので、気にしないようにしていました。 環境・設備JRAや外国人の経営する店舗の近くで、決してよい環境ではなかったと思いましたが、セキュリティスタッフの方が常に子供たちの出入りの時間を見ていてくれたので安心でした。 雰囲気成績でクラスや席順が決まるので、自然と子供自身が自分の成績を意識するようになりました。周りで言わなくても自分で気づいてがんばってくれるのがよいと思いました。 |
このページへのリンク
日能研 錦糸町校