|
![]() |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師頭による知識習得でなく、身体及び五感を使用した知識習得なので、一度、覚えた内容は身体で覚えており、忘れなくなっているので良い。また、毎月違ったテーマも良い。 成績・入試結果基礎学習力を身につけるには良い授業内容になっており、国語、算数だけでなく、自然と社会生活の内容が、来年の3年生になったときの理科、社会の授業に対応して行けて良い。 料金授業内容からすると授業料の設定は妥当と思われる。今後、高学年になると中学受験を考慮した授業料になることも聞いており、ある程度は仕方ないと思っている。 環境・設備駅から近くてよいが、車による送迎を考えると、旧駅前通りのために道路が狭いのと駐車スペースもなく、駅のロータリーを利用した送迎になってしまう。 雰囲気中学受験を見据えた基礎学習を身につけることが出来る内容でもあり、普段の授業では教えて貰うことが出来ない知識まで習得出来ていることが良い。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師一クラスの人数が多かったけど、一人一人をよく見てくれていて、成績が下がって相談するとすぐに対応してくれてよかったです。生徒一人一人をよく理解してくれていたと思います。 成績・入試結果人数が多く、志望校別のクラスがなかったので、受験しない学校の過去問をとかされたので、志望校別のクラスを作って、受験間近の期間は志望校の過去問のみやって欲しかったです。 料金一か月の料金は安く表示されているが、教科書代、テスト代、講習代など急に何十万も引き落としされるので、一年間の費用全ての合計を12カ月で割って月謝にして欲しい。 環境・設備入退室はキッズセキュリティでメール通知がありよかったが、不審者が入ってきてもわからないと思うほど警備は甘かった。塾の前にお迎えの車が止まっているのに子供が飛び出したりして、たまに塾の先生が立っていたが毎回ではなかったので、危ないと思った。 雰囲気先生は親しみやすく、子供もアットホームな感じでとても通いやすかったと思います。先生達の生徒への接し方が上手だと思いました。気がゆるむ時期にモチベーションを上げるのが上手でした。雰囲気はとてもよかったと思います。 |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師体験授業の時の先生の授業はすばらしかったが、入塾した際にその先生の授業が受けられずがっかりした。 成績・入試結果次から次へとテストがあるので、テスト自体の見直しが間に合わなかった。入試に関しては周りのモチベーションが中学受験に向っているので、環境としては子供の意識付けにはよかった。 料金月々の支払いは明確だが、それ以外にテストや副教材や講習など追加が思った以上に多く感じた。 環境・設備駅近くなので電車などでの通学はやりやすいと思うが、車での送迎は駅前の狭い道路で、若干の混乱があった。 雰囲気先生はフレンドリーで子供は気に入っていたが、本当に親身に考えてくれているか疑問に思う対応もあったのが不安材料だった。表向きの面談などは多いが、本当に子供を見ているのか疑問に思うところもあった。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
このページへのリンク
日能研 春日部校