|
![]() |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師少人数対応は評価できるが、個人営業のため講師の都合によって授業のコマが減ったり、変更されて困る時がある。夏期講習などのプログラムに対しての詳細説明が不足していた。子供に対しての説明のみで、保護者への説明(どの教科を伸ばす、目標値をどうする、特に費用の件)などが無く、受験勉強への遅れが生じた。 成績・入試結果個別対応で3年間の面倒を見てもらった事には感謝している。本来大学受験専門の講師だと聞いていたが、高校受験カリキュラムでも対応頂いたと思う。高校の偏差値情報はこちらで用意していたものより古く、大手塾よりは大きく不足していたように思える。塾での採用テキストが受験対策向けではない。学校より入試志望校の設定と情報が甘い。 料金進級に合わせて学科が増える分金額アップは理解できるが、事前に案内してほしい。テキスト金額が不明。模擬試験は会社にかかわらず受験させようとするので、スケジュールに追い込まれる。親との打合せを飛ばして、夏期講習などの準備を勝手にされ気分を害した。 環境・設備はっきりとした環境(明るい道路に面している、自宅より徒歩圏内、無理のないスペース)子供にとっては悪くないと考える。駐車場は無いが、近くのスーパーで利用できるので問題は無い 雰囲気ほぼ個別授業なので競争と活気などは無かったと思える。その分指導に集中してもらったわけだからありがたい。但しそれで結果がでていたのかは微妙に感じる。スパルタ宣言はされていたが、効果はあったように思う。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
このページへのリンク
奈研ゼミ 本校