|
![]() |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師授業の前倒しではなく受験のための勉強ができた。先生方がとても親切で、子供がいやがらずに通ったので成績が少しずつアップした。 成績・入試結果数学が苦手だったが、懇切丁寧に解き方を教えてくださった。それで、何とか普通レベルまでになった。得意な英語は、どんどんレベルが上がっていった。 料金普通の毎月の授業料は、他の塾よりちょっとだけ高めだったが、内容的に納得した。夏休みや冬休みなどに行う講習の料金がかなり高いと思う。 環境・設備自宅から近かったので、夏休みの講習は自転車で通うことができた。清潔な感じだった。送迎する際、ちょっとだけなら道路に駐車できたので、駐車場がなくても気にならない。 雰囲気先生方が若いということもあるが、活気があって、質問などもしやすいアットホームな雰囲気もあった。時々テストがあって、どの程度伸びたかを解説してくれた。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師学校の授業を聞き理解することが出来る子でしたが、自らは勉強の進め方、自学の仕方がよく分かっていなかったので、塾に通うことにより(そこだけが勉強の場でしたが)受験勉強(受験対策)が出来たように思えます。また、塾でのテストを重ねることで、よりいっそうがんばれるようになったと思います。 成績・入試結果寒河江会場にはトップ校クラスがなかったにもかかわらず、ここで学びトップ校に合格できました。学校での定期テストはそれほど成績が延びたわけではないですが、校外模試や塾のテストでは好成績を収めることが出来たので良かったと思います。 料金他の塾の費用に比べ、高いとは思いますが、それだけの価値はあるのではないかと思います。月々の月謝に加え、模試代や、暖房費なども別途かかります。 環境・設備自宅から遠く、また夜も遅くなるので送り迎えが必要でしたが、駐車場がないため帰りの時間帯には路上での駐停車の車で列が出来るので、その点を解消できれば比較的駅にも近く、コンビ二はすぐ近くにあるので、良い環境だと思います。 雰囲気テストによりクラス編成されるので、自分の学習レベルにあった勉強が出来ると思います。また模試では全国でどのくらいのレベルなのかも知ることが出来、励みになると思います。 |
東北大進学会 尾花沢会場