|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師子供との相性が良かったのか、大変通いやすく、また確実に少しづつではあるが、成績が上がり、最後は第一志望校に合格できた。先生たちの指導力の賜物であると思う。 成績・入試結果予想外に第一志望校に合格できた。当初の判定ではかなり難しいとされていたが、それでも合格できたので、ターゲットの絞り方が良かったのだと思う。 料金他と比較して特に高い/安いの差は感じなかった。(それでも家計を圧迫するには十分な額ではある)しかし、十分価値のある投資であったと思う。 環境・設備迎えの駐車用の場が1台も無い。受験前の冬場には大変きついが、近くの停められる所から歩いて迎えにいった。ただ、近所の塾を見ても同様の所が多いのである程度は仕方の無いところか。 雰囲気塾全体の雰囲気はまずまず良かったと思う。先生と生徒の間柄・信頼関係が良くできていたと思う。質問しやすい雰囲気はできあがっていたように思う。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師授業の前倒しではなく受験のための勉強ができた。先生方がとても親切で、子供がいやがらずに通ったので成績が少しずつアップした。 成績・入試結果数学が苦手だったが、懇切丁寧に解き方を教えてくださった。それで、何とか普通レベルまでになった。得意な英語は、どんどんレベルが上がっていった。 料金普通の毎月の授業料は、他の塾よりちょっとだけ高めだったが、内容的に納得した。夏休みや冬休みなどに行う講習の料金がかなり高いと思う。 環境・設備自宅から近かったので、夏休みの講習は自転車で通うことができた。清潔な感じだった。送迎する際、ちょっとだけなら道路に駐車できたので、駐車場がなくても気にならない。 雰囲気先生方が若いということもあるが、活気があって、質問などもしやすいアットホームな雰囲気もあった。時々テストがあって、どの程度伸びたかを解説してくれた。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師自習室があるので、じぶんの授業がなくても行って学習できる。もちろん質問に答えてもらえる。子供たちとのふれあいも大切にしているので、話しやすかったと思う。 成績・入試結果数学が苦手だったのだが、授業時間が過ぎてもわからないところを質問できていたので、どの教科も同じくらいの点数を取って志望校に合格できた。 料金夏期講習や冬期講習が間に入ると、月の分が 月に何円となっているはずが、ひと月なくても金額が同じだったような気がして、高いなと思った。 環境・設備自転車も置く場所がなく、隣の施設にかろうじて置けるようなスペースを見つけて置いていたから不便ではないが、都合は悪かった。 雰囲気同じ学校の子が多かったからかもしれないが、先生たちとも堅苦しい印象もなく、質問もしやすく楽しく過ごして通えていたと思う。 |
東北大進学会 秋田本部