|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師まずビデオによる、わけ隔てない有名講師の講義を受講できること。また教室スタッフのきめの細かいサポート。学校ではそこそこでも受験レベルとしては全くお話にならなかったレベルをきちんと上げてくれた。 成績・入試結果テスト、模試の成績が特に英語において顕著にみられた。結果的には推薦により希望大学へ入学できたのだが、その推薦を得られたのも当塾で実力をつけることができたからだと思う。 料金相対的に見て塾としては高い方だと思うが、講義のレベル、スタッフのきめの細かさを考慮すると、目に見える成果という点から十分に料金に見合っていると思います。 環境・設備駅に近いし、教室も比較的新しくてきれい。駅までの道も明るいし、ネットで登校・下校がチェックできるし、帰りが遅くても心配することはありませんでした。 雰囲気いつ見に行っても、スタッフと生徒が明るい雰囲気で雑談・相談をしている光景に出くわしました。また父兄に対するスタッフの態度も教育が活き届いており、大変気持ちよかったです。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師この前に記入した兄と同じ塾に通っています。ですので理由は全く重なるのですが、兄の時以上に教師の講義内容に興味を持ち熱意をもって通ってくれています。 成績・入試結果まだまだ入塾して約半年であり、目に見える成果とまではいかないのですが、何よりも本人のやる気、志望校を設定の上頑張り始めた態度は塾のおかげだと思っています。 料金兄の記述と同じです。料金は相対的に高いと思いますが、講義内容・スタッフの熱意、目に見える成果を得られるシステム、他では得られないものであり、結果的には料金に見合っていると思います。 環境・設備兄と同じ。駅に近い、夜も道が明るい、教室が新しくてきれい、登下校がインターネットで確認できる、等々の事由で、夜遅くなっても心配しないで済みます。(男の子というのもあるかもしれませんが) 雰囲気いつも明るく且つ礼儀正しく迎えてくれるスタッフ、明るい雰囲気で生徒とスタッフが話している様子から飾りものでない誠意さが伝わってくるいい雰囲気が保たれています。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師子供が気に入っており苦にならず通っているため。また個人的な授業や多種な時間設定はありがたいです。週に1回の面接もまめに通っているようです。 成績・入試結果子、本人の理想があるようで、それはあくまでも理想であり必ずしも結果に繋がるとは思っていないが、本人なりに手ごたえは感じている点と向上心がある状態を保っていること。 料金何が高くて、何が安いかは判断しかねるが、それほどの高額でもなく払えない料金でないため。また個人レッスン的な要素を持っていることから、料金が高額なイメージがあるが、そこまで至っていないため。 環境・設備駅に近く、また家から自宅最寄り駅、塾から最寄り駅両方が近いことはとてもありがたいと思っています。塾の立地も人が多く歩いている地域で安心して通わせることが出来る。 雰囲気塾のある場所は知っているが、建物の中の雰囲気(内装・装備・システム・授業の様子)など全く理解していない。しかしながら、子から聞いている塾の雰囲気は丁寧で親切でよい感じがする。 |
東進ハイスクール 青葉台校