|
![]() |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師テスト前の補習は頻繁に行ってくれて、どの教科を勉強してもよく、子供の自主性を重んじてくれる先生で大変満足でした。一つ上の志望校を受験する子供たちと同じように対応してくれ、結果、元々の志望校より高い学校に入学することができました。 成績・入試結果先ほどの質問にも書きましたが、結果的に一つ上の高校に合格することができました。成績もかなり上がり、子供も勉強する意欲が見えてきて良かったです 料金金額は他の学習塾がどれくらいなのかわかりませんが、テスト前で回数が増えても同じ金額で助かりました。また、納入が遅くなっても催促されることなく良心的だと思います 環境・設備広い教室ではなかったので、自習室等はありませんでした。家は塾に本当に近かったので送迎にお世話になることはなかったのですが、送り迎えが出来ない子供達の為に送迎をされているようでした 雰囲気塾での授業の内容等はわかりませんが、大変、話しやすい先生でした。子供達には厳しいところもあった様ですが、勉強以外の事も時には厳しく指導して頂いていたようです |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師テストの前に受講料はそのままで塾の授業の回数を増やしてくださり、子供の自主性を養うような塾でした。また、時々バーべキューやご飯を食べに連れていってくださり、勉強以外の楽しみもあり良かったです。 成績・入試結果最初は志望校が違ったのですが、家の子供には結果的に今の高校のレベルに合わせてテストをしてくれたりして、子供が最初の志望校より高いレベルの高校を受験する気にさせてくれました。ぎりぎりになって進学校に志望校を変えたのですが、合格出来たのも塾のおかげだと思っています。 料金入塾を申し込んだときは、結構定員いっぱいの状態でした。けれど、学年の途中であったのにも関わらず、快く引き受けて下さいました。金額的にも妥当な金額だったと思っています。 環境・設備家は塾に近かったので良かったのですが、親が送迎にこられない子供を、先生が車で送迎してくれていたようです。ですから、いつでも子供が出入り出来る様な状態になっていて、アットホームな環境で満足しています。 雰囲気先にも書きましたが、アットホームな雰囲気で、塾で何の科目をしなければならないということはなく、それでいて、その子供の苦手分野等もきっちり把握されていたと思います。 |
TENPOINTO 本校