受講時期:2006年(平成18)以前
|






- 3.6
-
公開日:2015.12.12 投稿者:にっしー(生徒)
塾の特徴を把握することが重要
先生については、専任とアルバイトが共存しているが、アルバイトだからといって必ずしもよくないということではなかった。アルバイトでもその塾の出身者で目指す大学の学生であるため、生徒の立場や気持ちもわかるということのメリットがあった。親に対しては月に1回程度の報告書が送られてくるのがほぼ唯一の情報共有であり、突っ込んだ話し合い等はほとんどなかった。従って、塾とのコミュニケーションを重視したい親からすると、ちょっと物足りないかもしれない。しかし、先生、生徒とも高いレベルを目指していることもあり、実態としてはあまり問題はないと思われる。また、完璧な塾などありえないのも事実であり、ほとんどの生徒は、複数の塾に通うことによって不足分を補っていたと思われる。
|