|
![]() |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師講習会のみの通塾でしたが学校とは違う視点から授業を進めてもらったみたいで本人も大変喜んで通っていました。初めての塾でしたがテキストもオリジナルで勉強する気のある生徒・先生で気軽に休憩時間にも声をかけていただき一人で電車で通っていましたが出席カードで私の携帯に無事ついたことが分かり安心できたのも助かりました。 成績・入試結果小学校の時代に通い中学受験はしなかったのですがどのようにすれば計算が速くなるか、文章はどのように読めばいいかなどちょっとした勉強のコツをいろいろ教えてもらったみたいでとっても助かりました。 料金オリジナルテキストなどいろんな条件を加味したときにこれくらいの料金はかかるのかなと思いましたが私たちが住んでいる地域の塾に比べるとちょっと割高だったようなきがします。 環境・設備うちの子は利用しませんでしたが、自習室などもあり1人で電車で通わせていたので心配な部分もありましたが、入退室の管理システムが整備されていたので親も安心できました。 雰囲気講師の先生などもどちらかというと若く子どもに気軽に話しかけていただき先生の方からいろいろ子どもに声をかけていただきはじめて知らないところに飛び込みましたが本人もリラックスして通塾できました。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師親や本人でさえ気付いていない点を的確に指摘して下さり、今まで射程圏外だった高校を視野に入れ指導してくれました。志望校に困っていたのですが、本当に行きたい高校を見つけることができ、ケアレスミスの多かった欠点を徹底的な繰り返し学習で、合格に導いていただきました。今、非常に満足のいく高校生活を送っています。 成績・入試結果金額に値する指導と、1つ下の弟もスライドで入塾したのですが、誰もが驚く内申点にもかかわらず、志望校に合格に導いていただきました。塾生を非常に的確にみてくれています。その洞察力には感心します。 料金毎月の支払はしんどかったですが、値するだけの指導はしていただきました。統一テストも何回も実施され十分な指導でしたし、結果合格しましたので、満足です。 環境・設備田舎なので、電車の本数が少ないので配慮して時間を配分していただけるといいのにと思っていました。電車の待ち時間が長くて車で迎えに行っていました。そこだけが不満でした。 雰囲気先生も生徒もモチベーションが高く、大変よかったです。そのモチベーションに巻き込まれて、する羽目に陥っていたのは、うちの子には良かったです。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
田中学習会 広校