創学ゼミナール 姫路城西校
口コミ投稿件数
- -
口コミ0件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
JR姫新線(姫路~佐用)  播磨高岡駅  徒歩21分
兵庫県姫路市辻井6丁目9番12号 コンパックスビル1F

創学ゼミナール 姫路城西校の詳細

--
--

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 創学ゼミナール 姫路城西校
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 創学ゼミナール 姫路城西校
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

創学ゼミナール 姫路城西校の住所・地図

住所
〒100-0001
兵庫県姫路市辻井6丁目9番12号 コンパックスビル1F
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
JR姫新線(姫路~佐用)  播磨高岡駅  徒歩21分

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 創学ゼミナール 姫路城西校
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

創学ゼミナール 姫路城西校、近隣教室の口コミ

受講時期:2010年(平成22)

創学ゼミナール / 姫路校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.01.06 投稿者:みっちゃん(保護者)

創学ゼミナールの感想

スタッフ・講師

教室タイプで、生徒に対する指導ができていると思う。特に、ある程度成績が良い生徒に対してはそう思われる。補習なども適切にしてくれている(別料金)

成績・入試結果

中三の時に高校受験のために塾に入ったが、第一志望に入れなかったのは残念だった。ただ、成績は塾に行ってから伸びたと思う。一人で勉強するよりは良かったと思う。

料金

普段の授業に対しては料金は普通だと思うが、別に徴収される料金(維持費とか教材費とか補習費など)をもう少し抑えてくれれば良いと思う。

環境・設備

場所は駅に近く、自宅からも自転車で行ける距離であるが、自動車で送り迎えしたときに、駐停車して待っている自動車が多くて、駐停車する場所がないときがある。

雰囲気

成績別にクラスが分かれているのでやる気は出ていると思う。他校の友達もいて、お互いに良い雰囲気である。比較的綺麗な教室なので良いと思う。

受講時期:2012年(平成24)

創学ゼミナール / 加古川校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.0
公開日:2015.12.12 投稿者:dspo(保護者)

熱心

場所も新浦安から歩いていけるところなので便利です。個別指導なので、1人に対して熱心に教えてくれる。レベルが高いので、中学受験を考えている家庭ならば、お勧めの塾です。家だけでものたりない勉強をしたいならお勧めですね。うちの子供は、勉強に対して意欲がないので続きませんでした。やる気のある子供なら偏差値をすごく伸ばしてくれる塾だと思います。塾長も勧誘する先生ではないので安心して納得するまで丁寧に説明していただけます。

受講時期:2006年(平成18)以前

創学ゼミナール / 加古川校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
5.0
公開日:2015.12.12 投稿者:ミッキー(保護者)

厳しい中の優しさ

良かった点は先生がとてもフレンドリーでした。しかし、時には厳しい時もありました。わからないときは黙り込んだり、問題を見て難しいそうなところは飛ばす。こういったことは普通の小学生にはありがちですし、もちろん当時の私もよくこんなことをしていました。そこで、私の通っていた塾の先生はよくこのことで叱ってきました。なにがわからないのか?なんでこの問題ができなかったんだ?当時の私は、なぜこんなことで叱られるのか疑問に思っていましたし、わからないものはわからないし、そんな説明なんてできるわけないと考えていました。しかし、成長した今なら先生の厳しさの中の優しさに気づけます。わからないことはわからない、はっきり言える自信を。そして考えることも身に付きました。何がわからないのか、それを説明することも。当時はフレンドリーだけど怒らなければいい先生なのに・・・とか考えていましたけど、フレンドリーで優しいだけの先生よりはずっとよかったと思います

受講時期:2006年(平成18)以前

創学ゼミナール / 加古川校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:kazumama(保護者)

自分に合った塾選び

個人の能力に合わせて自分自身でクラスや担当教師を選ぶことができたので良かったと思います。高校3年生になると志望大学別にクラス編成されることになりましたが、志望大学よりもよりもレベルの高いクラスに在籍していましたので、実際の受験には余裕をもって望むことができたようです。理系の大学を受験することとなっていましたが、センター試験でどうしても国語の点数を取ることが必要でしたので、国語の教科も受講しました。ただ、担当教師の方には申し訳ないのですが、こちらはあまり効果がなく結局自分に合った参考書を購入することで何とかクリアしました。塾だからと言ってすべての教科が本人に合っているかどうかはよく見極めて、自分に合った教科のみを受講することをお勧めします

受講時期:2011年(平成23)

創学ゼミナール / 加古川校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2015.02.01 投稿者:ぼのぼの(保護者)

子供のやる気を引き出してくれます。

スタッフ・講師

熱心に指導してくれています。また、子供たちが一緒に頑張る気持ちになるため、クラス対抗などでやる気を引き出してくれています。

成績・入試結果

よいところはよいとほめてくれるので、本人もやる気を出しています。また、自分の意思で継続して続けていくことができるようになりました。

料金

受験塾としては決して高いほうではないと思いますし、事前に年間にどのくらいの費用が必要になるかの説明があるので、安心して通わせられます。

環境・設備

駅からも5分程度でいけるので、立地条件はよいと思います。ただ、車での送迎になるととめる場所がないので、少し不便に感じます。

雰囲気

少人数なので、先生の目もわりと行き届いているようで、子供のことをよく見てくれています。また、よいときはほめてくれるのでやる気が出るようです。

近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

創学ゼミナール 姫路城西校