口コミ投稿件数
3.8
口コミ9件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
JR奥羽本線(山形線)(福島~新庄)  山形駅  徒歩8分
山形県山形市香澄町2-9-36

星学館進学塾 本校の詳細

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 星学館進学塾 本校
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 星学館進学塾 本校
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

星学館進学塾 本校の住所・地図

住所
〒990-0039
山形県山形市香澄町2-9-36
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
JR奥羽本線(山形線)(福島~新庄)  山形駅  徒歩8分

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 星学館進学塾 本校
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

星学館進学塾 本校、近隣教室の口コミ

受講時期:2012年(平成24)

星学館進学塾 / 本校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.12.12 投稿者:ほろほろ鳥(保護者)

しっかり目が行き届いています

定期的に保護者と講師が個人面談を行い、高校や大学などの希望の進路に合わせた家庭学習のヒントや、自主学習のポイント、生活状況の指導をしてくれます。校舎は各地にたくさんあり、私の子供が通っているところは古いですが、内容を重視してここについていこうと思っています。大手の通信教育も受けていましたが、塾のプリントのボリュームが多いので、これだけで十分になりまして、通信教育は解約してしまいました。全国模試もあり、自分のレベルの確認もでき、試験の雰囲気に慣れておくこともできるのがいいと思います。

受講時期:2011年(平成23)

星学館進学塾 / 本校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2015.12.12 投稿者:mikan(保護者)

徹底した対応

星学館は、県内でトップの進学校への合格者を毎年50%以上出しています。なお県内のトップ層の高校への進学を考えている人たちは、大抵この塾へ通っていました。県内のテレビ局から取材の依頼がくるなど、塾の成績は大いに評価されています。 私が良かったと思う点は、県の入試問題を徹底して取り組ませることです。ここの生徒は過去問の問題と答えを覚えるくらいやりこんでいました。また、生徒が苦手な分野や教科があると、勉強法を見てくれたり、おすすめの問題集・参考書を無料でくれたりと、個人への対応もしっかりしていました。 改善点は生徒へのプレッシャーが大きい点だと思います。定期的に実力テストを行ってクラス分けをしていたようですが、そのテストでたまたま点がとれず、ワンランク下のクラスに落とされてしまって、心が折れてしまった子もいました。また、順位を出して生徒に刺激を与えているように思いますが、実際はプレッシャーになっていた子もいました。

受講時期:2007年(平成19)

星学館進学塾 / 本校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.8
公開日:2015.04.03 投稿者:はくせい(生徒)

山形東に進学したい方にオススメ

山形東に進学するための特設コースがあり、少なくとも私の時と、その1つ前の年度は全員が山形東に進学しました。そのコースに入るには定期的に行われる模試で一定以上の成績をとる必要があります。教師たちはとても親しみやすい方ばかりで、授業も楽しく行えるので、授業後も頭に残りやすかったです。生徒は山大付属中の生徒が半数以上を占めていますが、他校生の自分でも問題はありませんでした。定期模試では上位者の名前、点数、中学校が公開され、自分の成績データの分析結果が配られ、モチベーションが上がります。

受講時期:2006年(平成18)以前

星学館進学塾 / 本校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.02.10 投稿者:ひらりん@(保護者)

向上心を育てる教育

スタッフ・講師

集団授業でしたが、それぞれの生徒の能力や個性、学習進度に合わせて授業を進めてくれるため、苦手分野の克服、得意分野の伸長を図ることができた。

成績・入試結果

生徒への個別具体的な指導があり、苦手分野の克服とともに、得意分野の伸長につながった。授業日以外にも質問を受け付けて指導してもらったことも効果的だった。

料金

料金体系は明確であり、入塾時にきちんと説明があった。夏期、冬期講習などもあることから、受講する場合は、季節的な臨時出費の必要がある。

環境・設備

公共交通機関は利用可能だが、山形の地域性として、自家用車の使用比率が高く、保護者による送迎が通常。その他、一般的な設備であり、特筆すべき点はない。

雰囲気

学力別や、志望校別のクラス編成を組んでおり、上位クラスは生徒同士が互いに刺激しあい切磋琢磨している。一方、中位クラスは、仲良しグループ的なところがある。

受講時期:2010年(平成22)

星学館進学塾 / 本校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.6
公開日:2014.12.22 投稿者:b1641557(保護者)

星学館

スタッフ・講師

塾生は基本おなじ中学ばかりで、質問がしやすい。また先生と交換ノートなどもしており親しみやすい雰囲気である。テスト前の対策講座も充実しておりよい。

成績・入試結果

小学6年生の後半より入塾したが、志望の国立中学校に合格できた。志望校に入学してからも平均点よりも50点ほど良い点が取れており、結果が出ているので良いと思う。

料金

価格は安くもなく高くもないが、以前息子が通塾していた塾と比較しレポートカードなどを発行しており、子供の塾での様子がわかり満足である。

環境・設備

駅の最寄にあるが、コンビニ等の食事をするところが遠いため不便を感じる。駐車場等がないため送迎が大変である。建物は古いが清掃状況はよく問題ない。

雰囲気

塾生はほぼ全員が同じ学校の為、アットホームで和気藹々としている。同じ中学校のため順位がはっきりわかるのでライバル意識が出て切磋琢磨している。

近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

星学館進学塾 本校