|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師授業内容がとても分かりやすいのでよく理解できる。テスト前には教室を開放してくれて自習できるので集中して勉強できるし、分からないことがあったら質問ができるのでとても満足しています。面談では受験についてかなり詳しくお話をしてくれたので今後も受験について相談して色々と聞きたいと思います。 成績・入試結果成績はかなり上がりました。テスト結果も満足する成績で子供のやる気を引き出してくれていると思います。苦手科目の克服については、塾でも把握してくれていて、以前よりも苦手意識がなくなってきた気がします。 料金金額に対しては、他の塾とたいして変わらないと思います。時間に換算するとそれほど高くないと思いますし、これだけ勉強を見てくれるのならと満足しています。入塾時の説明や支払い方法についても不満な点は全くなく満足しています。 環境・設備複合施設の中にあり、家から近いので安全面でも環境面でも満足しています。教室自体まだ新しく、きれいで、駐輪場も止めるスペースは広く、総合的にすべての点で大変満足です。 雰囲気生徒がみんなまじめに授業を受けていて、通いやすい雰囲気があると思います。それも塾の先生方がやる気を出してくれて生徒が前向きに頑張れるようにしてくれているからだと思います。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師志望校の入試傾向に沿った指導であった。また北辰の模擬試験の直前には、試験問題を予想した授業が展開され、得点につながった。その点がとてもよかったと思う。 成績・入試結果なによりもまず、第一志望の高校に見事合格することができた点で満足した。また、入試傾向に沿った授業が展開されていたので勉強しやすかった。 料金塾代は決して安いものではなく、本当にその金額に見合ったものであったのかは正直なところ何とも言えない気もする。自分で勉強しても合格したのではという気もする。 環境・設備おおむね環境はよかったが、うちから若干遠いので、塾までの行き帰りに親に送り迎えしてもらっていたのでそれが、ちょっと申し訳ない気がした。 雰囲気試験勉強は、ひとりで続けると辛いものがあるが、塾で勉強することでそうした孤独感を持たずに済んだ。また公立の中学なので必ずしも勉強の出来る子ばかりいるわけでなく、その点塾は同じレベルの子がいるので気兼ねなく勉強できた。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師今までは授業でわからないところがあったけど、予習復習をしてもらえるので余裕を持って勉強できていると思います。ただ今まで1人だった国語のクラスにもう1人入ってきてしまったので残念です 成績・入試結果以前よりも全体的に点数が上がっているので満足です。マンツーマンで教えて頂いていたせいか読解力がだいぶついたように思います。 料金料金体系はとてもわかりやすく姉妹割引もありとても良心的だと思います。塾の時間以外にも個別指導の部屋を利用して自習や質問ができるので満足です 環境・設備建物自体が少し古いのですが清掃はされていると思います。駅は近いですが一度入室すると出れないので安心です。自習室があるのは満足ですが、入退室の管理システムがないのはちょっと残念です。あと駐車場がないのですが目の前が大きい道路なので少しの間なら止められるので大丈夫です。 雰囲気先生方もとてもフレンドリーで明るく質問しやすいようです。ただざわついているときや落ち着きのないときはキチッとしかってくださるのでいいと思います。 |
スクール21 日進宮原教室