|
![]() |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師忙しい部活に入っており、塾にいけなかったりした時に、別の日に必ず補講をして丁寧に指導してくれた。静かで勉強しやすい環境を用意してくれた。 成績・入試結果苦手科目をかなり克服し、北辰テストの偏差値がかなり上がったので、私立高校の受験はとても楽でした。しかし公立の第一志望の高校には合格できなかったことは不満でした。もう少し公立での対策を強化して、倍率などで検討を考えるようなアドバイスがほしかった。 料金リーズナブルであるかなと思います。補講や居残り勉強など丁寧な指導のために時間を割いて頂いたので料金的にはお得かな思いますが、家計はかなりきつかったです。 環境・設備家から自転車で行ける距離ですし、教室もきれいで明るい感じで、居残りで遅くなるときはお電話にて連絡をいただいていました。スーパーに隣接しているので子どもも軽食を買いに行ったり、文具を補充するのに便利でした。 雰囲気先生が質問にはしっかり答えてくれるし、たまたま同じクラスだった生徒さんたちが気の合う一生懸命取り組む子達でしたのでお互い切磋琢磨できてよかったようです。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師先生の教え方が分かりやすく、熱心でした。受験情報もいろいろ教えてくれたので、満足しています。子どももまた通いたいと言っています。 成績・入試結果苦手だった計算問題が楽にできるようになりました。算数の文章題も取り組めるようになりました。漢検をすすめられたこともあり、漢字の練習も積極的にやるようになりました。 料金料金体系は分かりやすかったけれど、金額はやや高いと思いました。金額の説明も分かりやすかったですが、経済的に大変になってしまいやめてしまいました。 環境・設備地元ではなく少し遠いのでやめてしまいましたが、駅には近く、スーパーが近くにいろいろあり、便利な所にあるとは思います。駐輪場はちょっと狭いです。 雰囲気アットホームなのんびりとした雰囲気だと思います。先生もやさしいので、質問しやすい感じでした。スパルタを求める人には物足りないかもしれません。 |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師きめ細かな指導、自由に学習できる空間が有った。テストの補修があったりして、成績が向上し、ワンランクアップの志望校に合格できた。 成績・入試結果志望校に行けたのが、本人にとっても、経済的負担の面でも良かった。定期的に行くことで、勉強の習慣化が付いたのだろう。勉強の進め方について、もう少し詳しくテクニック的な事を指導してもらえると更に良かったかもしれない。 料金少し高いと思える程度でいいと思います。安いと1回や2回休ませてもいいかとか思ってしまいます。高いお金払っている事で、なんとか休ませずに行かせようとするからです。 環境・設備駐車スペースが無いので、路上で待つことになり、周辺住民に迷惑をかけてしまう事が気になります。駐車している車は一台ではないので交通事故の心配も有りました。 雰囲気良く、個人を見てくれていたと思います。時々自宅に電話をくれたりアットホームな雰囲気でした。学校とは一味違う、学力向上に徹した教師といった感じでした。 |
スクール21 新三郷教室