|
![]() |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師特定教科の講師との相性がよくない。以前の講師から現在の講師に交代してから、その講師の授業の進め方が子供にとってやりにくいようだ。 成績・入試結果受講科目である教科の成績(学校の)が、他の教科に比べて悪く、塾に通っている成果がまだ表れていない。成果が表れる間にはまだ時間がかかると思われる。 料金授業料その他の費用が、他塾と比較してさほど高額でもなくそれなりの金額ですんでいる。やむを得ない範囲であると考えているが、初期の支払いが2ヶ月間振り込みで、ちょっと手間だった。 環境・設備他の塾で採用されていた入退室の管理システムが導入されておらず、残念。兄弟が通っていた他塾で導入されており便利(安心)だったので、導入してほしい機能だ。 雰囲気子供が「楽しい」と言って通っているので、雰囲気は子供に合っていると思われる。成績別のクラス分けがなされていて、やりがいを感じているようだ。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師大変親身になって、色々な面(特に進学面ではあるが)でのサポートを受けた印象がある。ただし、上を上を目指させる(上級の進学校)方針にはうんざりしたが・・。 成績・入試結果もともと成績も上位クラスだったせいもあるが、その中でも劣勢だった教科の底上げが可能となったのは教育内容に間違いは無かったと思われる。 料金他の業者動向がよくわからぬが、支払の金額自体に問題はなかったようだ。もともと金額設定が、この塾を選ぶ基準ではなかったのが一番だからである。 環境・設備なにより自宅から近い(徒歩5分)ということもあり、即決したのではないか。(塾においての)過去実績からもレベル感には相当満足していたようだ。 雰囲気なにより親身に動いていただいた先生方には、感謝申し上げたい。とかく猛烈なイメージしかない進学塾の中で、フレンドリーな雰囲気を醸し出していただき、子供には適正なところであったと思う。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師本人の努力の足りなかった事もあったが、結果望むようなところまでのスキルアップができず、また思うように成績もあがることはなかった。 成績・入試結果人それぞれに個性がある。全部がそれにあわせてのプログラムであることは毛頭無理な話ではあるが、主張を理解してこその内容・進捗行動をとるシステムが望まれたのだと思う。 料金会員数的には、全然高額とは思わなかった。教科別コースもあり、選択の余地があるシステムには共感を覚えた。機会があれば、また使用出来るものだと感じた。 環境・設備自宅からは歩いても5分圏内ということもあり、即決した記憶がある。建物入り口には先生らしき人がいつもいらして、開場時の対応等にも好感をおぼえた。 雰囲気「塾」としての雰囲気は十分に感じられた。近所の同様な業者と比較してみてもとても好印象であった。建物外観にしても、とてもよい印象である。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師スタッフや先生はとても親切で、個別相談が充実している。子供の話もよく聞いてくれて、楽しんで通えています。ただ、教科によってはわかりにくい先生もいるよう。 成績・入試結果たのしい雰囲気のせいと、本人の性格もあって、めだって成績があがってきたということがないのが残念。もう中3なので、もっとがつがつやらせてほしい。 料金月々の負担は普通だが、年初の設備費、テスト代、テキスト代などの負担はそうとうかかる。でも、土曜、日曜にテスト対策などを無料でしてくれるので、とても助かる。 環境・設備ひろい駐輪場と車をとめるスペースもあり、塾が始まる前と終わった後はしばらく先生が外に出ていてくれるので、安心できる。設備も不満なところはない。 雰囲気生徒もみんな仲がよく、先生もやさしいのだが、自習室でしゃべっていることがあり、中3なのに緊迫した雰囲気がまったくなく、物足りない気がする。 |
スクール21 千間台教室