|
![]() |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師エピソード的なものは、特にないがいまのところは楽しく通っている。友達もできたし、他の学校の子ともはなせてたのしく通っている。 成績・入試結果成績は、なかなかあがらないが、それは塾だけでなかなか勉強できる時間がないからかもしれない。部活でソフトテニスをやっているので仕方ないのかもしれないが・・・ 料金もう少し安ければ、親にも負担をかけないですむし、安くしてもらいたい。でも仕方ないのかな?部活にお金もかかるし、できたらやはりもう少し安くしてもらいたい。 環境・設備設備、環境とかはまあいいと思う。きれいにそうじされていたりして、見た目も綺麗で、結構いいとおもう。駅にも近いし、周りもあかるくてよい。 雰囲気雰囲気は、よいと思う。アットホームであり、休み時間の先生との話も楽しいし、またやるきがでる。友達との時間のすごし方もたのしいし、気分も良くなる。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師塾で三者面談があり、レベルが上の学校を目指させ、子供のやる気を引き出すようにもっていってくれる意見が聞けた。自習室があり授業がなくても、塾で勉強できる環境がよかった。 成績・入試結果家ではなかなか集中して勉強できない時が多かったけれど、(テレビやゲーム、マンガなどがあるため)土日も塾に行き勉強できたので、長い時間勉強することができたのがよかったと思う。 料金テキスト代や夏期講習、冬期講習などいろいろかかり、金額的には高いと思うが、他の塾と比較していないので塾はこんなものなのかなという感じです。最終的には志望校に入れたので、一応満足しています。 環境・設備駅から近く コンビニも近くにあったので、電車で通うには便利でした。ただ車で送って行くのはすぐ下ろすからいいけれど、迎えに行くときは、多少時間のずれがあるので、車が止めにくい時がありました。(特に雨の日など) 雰囲気レベル(志望校など)に合わせてクラスが組まれているので、友達同士で頑張ってやっていけるところはいいと思います。わからないところはきちんと聞ける環境があったような感じです。 |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師今までよりも成績が良くなった。自分で目標をたてて勉強するようになり、今までよりも自分から進んで勉強するようになった。先生の教え方もわかりやすい。 成績・入試結果目標としている学校にもうかり大変うれしかったし、塾でのともだちも出来て、今でもつきあいもあり、いろいろと他の学校の情報もはいる。 料金少し高いと思う。もう少し安ければ、日数も増やしたいと思う。しかしながら、なかなか無理なのかもしれないけれど、安くしてもらえれば通える人も増えると思う。 環境・設備駅に近くて場所的には、いいと思うが、自分が住んでいる所は郊外なので、親が送迎しなくてはならず、結構な負担にもなっている。 雰囲気雰囲気はなかなか良いと思う。明るく楽しく、受験後はパーティみたいなものも、やってくれて楽しかった。友達もたくさんできたし、楽しく過ごせた。 |
このページへのリンク
スクール21 セミナー21春日部西口教室