|
![]() |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師授業に関しては、可もなく不可もなくという感じでしたが、塾の雰囲気は良かったようで、笑顔で通っていました。車で塾への送り迎えをしていましたが、先生方が塾の外で子供たちを迎え、送る姿は、好感が持てましたし、笑顔の子供たちが多いことも印象的でした。 成績・入試結果ぎりぎりの志望校に、ぎりぎりで合格することができました。家での勉強が習慣化したわけでもありませんでしたし、点数が伸びたわけではありませんでしたが、塾に通ったおかげで点数が落ちることもなかったものと考えています。 料金初めての塾選びでした。「近所で、友達も通っている」という理由で選択しました。料金は苦にはなりませんでしたし、わかりにくいこともありませんでした。 環境・設備設備は清潔の整えられていましたし、学区の真ん中に立地していたのが良かったと思います。ただ、塾終わりの迎えの時、駐車場は溢れかえってましたね。ずいぶん早くから待っていました。 雰囲気雰囲気は良かったのだと思います。塾から出てくる子供たちが皆笑顔で、挨拶に出ている講師にも気軽に話しかけている姿が、毎日見られました。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師受験対策に通ったのですが思った以上に成績が伸び志望校に合格できた 勉強マラソンや集中講座に必ず参加なので集中できた。個別指導なので分からないところを分かるまで学習できた 成績・入試結果テストや模試の点数の伸び具合は目に見えて良かったので難しいと思われた志望校に挑戦するきっかけになったし自信もついて合格しできました 勉強の習慣化もつきました 料金料金はほかに比べて高いと思いましたが、内容からすれば妥当なのかもしれません。支払い方法や説明等は分かりやすく十分だと思います 環境・設備郊外にあり駅からは離れていたため便利はあまりよくなかった。清掃状況・清掃度合いは満足しています。駐輪場、駐車場はせまく送迎の際 路上駐車や少し離れた場所で待つ等、苦労しました。入退室管理システムの有無は分かりません。 雰囲気活気がある。アットホーム。質問のしやすさ、親しみやすさは感じられましたし雰囲気は良かったように感じました。先生方の雰囲気や対応も感じよかったです |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
仙台進学プラザ あこや教室