|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師毎回の授業の様子・宿題の結果などを事細かに次月報告書という形で郵送報告してくれます。その時の担当から、すべて手書きです。単元事にAからDまで単位を付けてくれるので、子供の様子がとてもわかります。先生の時も丁寧なので、子供に説明する時もわかりやすいようです。先生もさほど多く無いので、数人のローテーションがあり、子供も気に入っているようです。何より個別指導という形が気に入っています。 成績・入試結果国語の力が全てだと思い、国語と算数を受講しています。毎回の宿題で、長い文章をきちんと読んでから解く問題が多いので慣れたようで、前よりすんなりと考える事が出来ているようです。 料金個別指導ということで、先生1、生徒2という形を選びました。それを考えると妥当かと思います。集団だと多くの生徒で埋もれると思えば、安いと思います。 環境・設備土足ではなく、スリッパ履きなので、気に入っています。特別大きな教室ではないのですが、きちんと低いパーテーションで仕切られており、いいと思います。 雰囲気子供の年齢と近い若い先生が多いので、子供も緊張せず、質問できて、気に入っているようです。とても楽しく通っています。あちらこちらから笑い声も聞こえて、楽しい教室です。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師保護者に対する接し方、アフターフォロー等非常に良かったです。よく教育されています。さすが、大手!といったところでしょうか。ただ、指導力はどうなのか判断できないでいます。大手で様々な成績の子が通っていたし、様々な中学校から来ていたので、判断基準が難しい。 成績・入試結果指導する人があまり合わなかったようで、「聞いても理解できない。」と言っていました。あまり成績に反映するような感じではなかったです。 料金通常授業は他と大差ないと思います。特別講習的なものも多く、それは非常に良心的でした。企画ものが非常に多く、よく考えられたものでした。良いとこ取りすると非常にお得なのではないかとおもいます。ただ、企画が多い分、選択しないと大変なことになります。 環境・設備校舎が新しくなり、駐車スペースもたくさんあり、送迎には非常に良い環境でした。校舎も談話スペースなどもあり、綺麗で設備的にも素晴らしかったと思います。 雰囲気スタッフの対応、環境は非常に配慮されて良かったのですが、なにせ色々な子が通ってきているので、勉強に集中するのが難しい環境であったように聞いています。 |
仙台個別指導学院 名取駅西教室