|
![]() |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師質問などに的確に答えてくれたり、進路にも親身になって答えてくれる。子供の質問には、納得いくまで付き合ってくれた。志望校を決めるときは、塾の視点からと、統一テストの結果で、確信をもって進めてくれるので、安心して預けられた。 成績・入試結果入ってから、学校のテストがみるみる上向いていった。勉強は、しっかり宿題がでるので、あわせてやれば、十分だった。苦手教科については、英語ですが、長文の読み方のこつなどを聞いて、自分なりにやっていたようです。 料金長期休みの講習なども、価格的には納得だと思います。他校にくらべても、安いほうだと思います。引き落としなので、煩わしさは、ありませんでした。 環境・設備駅前にあるので、送り迎えでしたが、横にある駐車場で待てました。自習室は、必ず講師がついているので、わからないところの質問などができたようです。」 雰囲気やる気のない生徒は、どんどん叱っていたようです。親がお金を払ってこさせてもらえてることを、無駄にしないように、とのことでした。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師講師は最高でした。子供のやる気をどんどん引き出してくれました。テスト前なども、無料の補習などがありました。高校だけではなく、大学も見据えて、志望校を決めるようにとのアドバイスでした。 成績・入試結果志望していた高校より、数ランク上の高校に合格できました。秀英の宿題をこつこつやって、見直し、復習を確実に習慣にできました。 料金引き落としです。近隣の塾より安いと思います。春休みの無料講習などもあり、塾のやりかたを教えてくれます。子供も納得して入塾できるので、やる気も出るのでは? 環境・設備自習室はテスト前など活用していました。講師もいますし、冷暖房完備、静かで落ち着けるようです。塾へは、送り迎えでしたが、終わってから、質問をよくしていたので、1時間待ちなどはざらでした。 雰囲気スパルタではないですが、おのおのの生徒の気持ちに立ってくれているような気がします。とても信頼していました。成績分けのクラスなので、同じようなレベルの子供がいます。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師子供から様子を聞くと学校の先生方と変わらない普通の対応かなと思うので。それとやはり学校の先生達より子供達に接する時間が短いのでそれなりにしか対応は出来ないので。 成績・入試結果勉強の習慣がつくのを期待して入塾させたのですが今だついてないですし、苦手の教科の授業数が少なく克服まで行かないでいます。 料金入塾の案内の時に説明が不足部分があり、塾の割引制度を利用できるのに該当していたのですが高い料金のまま年度変わるまでの半年間払い続けてしまっていました。 環境・設備駐車場の数がとても少ないのでいつも送迎時は塾前の道路が送迎車両で列をなしてしまいます。近さは車で10分もかからないので助かっています。 雰囲気今年度に入り同じ中学に通う男子生徒がたくさん入って来てくれたので、とても楽しそうに通ってくれだしたので良かったです。厳しさはなく子供にはあっていると思います。 |
このページへのリンク
秀英予備校 白子駅前校