秀英予備校 一宮末広校
口コミ投稿件数
- -
口コミ0件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
集団指導、個別指導、映像授業
成績UP、中学受験、高校受験、大学受験
名鉄尾西線  観音寺駅  徒歩6分
愛知県一宮市昭和2丁目2-12

秀英予備校 一宮末広校の詳細

「正社員比率 業界NO.1」
■■■「塾比較ひろば」から見た秀英予備校■■■ 1.正社員比率業界NO.1 高いレベルの教育サービスを提供するために、正社員による 講師、スタッフにこだわっている。特に講師は100%正社員 であり「オール専任教師」というポリシーを貫いている。 2.家にいながらにして授業が受けられる「秀英BBS」 秀英予備校が30年かけて蓄積したノウハウ、選りすぐりの 講師陣による授業が家にいながらにして受けられる、 ブロードバンドスクールを展開している。 3.集団塾が始めた個別指導塾「秀英PAS」  !!""##$$%%%% %%%%%%
割引制度
体験授業
講座の種類
中学受験、難関高受験、難関大受験、定期試験対策、模擬試験対策
先生の特徴
常勤講師
環境・設備
---
指導の強み
上位層に強い、中位層に強い、5教科対応

秀英予備校 一宮末広校の住所・地図

住所
〒491-0917
愛知県一宮市昭和2丁目2-12
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
名鉄尾西線  観音寺駅  徒歩6分

秀英予備校 一宮末広校、近隣教室の口コミ

受講時期:2007年(平成19)

秀英予備校 / 一宮駅前校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.12.12 投稿者:フルーツタルト(保護者)

自習室はとても重要!!!

良かった点は自習室を毎週毎週こまめに設けてくれたことです。私は自分の家ではなかなか勉強に身が入らず、ついつい漫画を読んでしまったり、ゲームをしてしまったりするタイプだったので、周りに邪魔するもののない自習室はとてもよいものでした。特に、友達を誘い一緒に自習室へいくことで、なんか気分的に勉強をしたくなくなったとしても、約束をしてしまっているからには行かざるを得ない、これにより確実に勉強する時間が増えました。また、友人が近くで勉強していることでお互いに負けていられないと思うことでより勉強に身が入り、時間を効率良く使うことができました。自習室を無料で開放してくれたこと、塾のある日でもないのに質問に快く回答して下さった講師の皆さんにとても感謝しています。

受講時期:2011年(平成23)

秀英予備校 / 一宮駅前校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.03.20 投稿者:ちわちゃん(保護者)

子どもが満足する塾と先生のプロ意識

スタッフ・講師

教科ごとの細かい指導があり、先生方の雰囲気もいい。塾内のテストが定期的にあり、モチベーションをあげているように思います。

成績・入試結果

まだ成果はわかりませんが、重要事項に線を色分けして引くなど細かい指導により、日常の勉強のやり方を見つけていると思います。ノートを自分でまとめたりすることに役立っています。

料金

料金が値下げになってから入塾したので分かりませんが、丁寧な説明もあり良かったと思います。特に不満はありません。講習料金も別途料金ではないので助かります。

環境・設備

建物内の階段はせまく感じますが、清潔感もあり勉強に集中できる環境かと思います。駅に近いようで近くなく、コンビニは少し離れてますが、環境としてはいいと思います。入室時間の前に先生が外に出て見ています。

雰囲気

メリハリがあって、学習意識を高めてくれていると思います。子どもたちが理解していなければ、細かく指導してくれるようです。席も決められ、毎回替えてくれるようです。

受講時期:2006年(平成18)以前

秀英予備校 / 一宮駅前校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.01.19 投稿者:しおり(生徒)

秀英予備校

スタッフ・講師

どの先生も厳しい時もあるけれど、優しかったから。雑談などもしながら授業を説明してくれて、とてもおもしろくて楽しかった。また塾が始まる時と終わる時は塾の外に立っていてくれるので、迎えの車を待つ間も話し相手になってくれるし、不審者などの心配も減るからよかった。

成績・入試結果

中学校別の授業の進み具合別に授業をしてくれたし、テスト前は同じ学校の人だけで授業をしてくれたので、塾と学校の授業との進み具合が一致しない事も全くなかったので、とてもよかったです。学校では教えてもらえない簡単な問題の解き方を教えてもらえたので、とても役に立ちました。でも、課題が多くて、あまりやらなかった事も関係するだろうけれど、塾をやめても全く成績は下がらなかったので評価はふつう。

料金

料金についてはよくわからない。

環境・設備

エアコンもきちんとついているし、塾の中も外もとても綺麗で清潔感もあった。でも、駐車場が少ないと思う。駅からも歩いてすぐだから、立地条件はいいと思う。

雰囲気

先生によってだいぶ違うので、よくわからない。先生がいるときは楽しく雑談も交えながら授業していても、先生が少しいなくなるととたんに騒がしくなったりするときもあった。

受講時期:2008年(平成20)

秀英予備校 / 一宮駅前校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2014.11.09 投稿者:orz(生徒)

秀英予備校の口コミ

スタッフ・講師

講師が全員社員で研修を積んだ人なので講義が理解し易い。声が大きく後ろの席でもはっきり聞こえる。一人一人丁寧に個人面談してくれるので安心して希望校を目指せる。

成績・入試結果

実際に入塾前では学校での順位がかなり悪い方だったが、入って3ヶ月たった頃には、真ん中より少し上の順位まで成績が上がったから。

料金

かなり高額だったので。

環境・設備

清掃状況・清掃度合い、自習室、駐車場・駐輪場、入退室管理システムに関しては満足だったが、塾自体が自宅から遠く、車でも片道30分かかったから。

雰囲気

常に空気が張りつめていて、緊張感があった。さらに自分の場合、同じ学校の生徒がいなかったため他の方々より緊張感をもって講義を受けていた。

受講時期:2010年(平成22)

秀英予備校 / 国府宮駅前校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:ギョーザ(保護者)

入試問題

入試問題の演習が、問題数や字体や様式まで愛知県の入試に合わせてあり、時間配分や文字の読みやすさで事前体験ができます。具体的には1問を1分30秒で行い30分で解いてから10分見直しのリズムが自然に身につき、入試当日にリラックスして臨めます。そして塾の雰囲気が良くて、生徒たちが自分だけ良ければでなく、全員で志望校に受かろうとしていて皆で教えあったり助け合ったりしています。よって、秀英予備校は勉強だけでなく、人としてのあり方も身につきました。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

秀英予備校 一宮末広校