|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師生徒が少なく先生も少ないので子供のことを良く見ている感じ。訳があって授業についていけないのだが、ほかの子供が問題を解いている間に、娘のことを見る方法にしてくれた。 成績・入試結果宿題があって勉強の習慣化ができた。成績には直結しなかったが、塾に通うという意味で色々な刺激を受けることができた。娘の場合は苦手科目より得意な方を伸ばす形でやった。 料金どんな雰囲気か知りたかったので、無料の夏期講習や春期講習に参加した。それでも既存の生徒と区別することなく見てくれた。料金は入塾時に詳細を教えていただき、それ以外請求されることはなかった。 環境・設備大通りに面していてバス停・スーパーもあり自宅からも近かったので安心。授業開始後は、校舎を施錠するので、まず安心。駐車場もきちんとある。 雰囲気まだ小3クラスは短期講習だけなので、皆塾に慣れているわけではなかったようだが、楽しく勉強していた様子。進学塾ではないので、のんびりした雰囲気。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師いいところは、褒めて自信を持てるようにしていただいた。成績がいいと名前を貼り出すのはまた頑張ろうと思え良かった。テスト前の対策がもう少し、わからないところを聞きやすかったら良かった。進んで、聞ける性格ではなかったので。 成績・入試結果成績がぐんと上がったわけではないが、志望校に心配なく受験できる力をつけていただけたので、良かったです。入試前の制服を着ての実践は、本番に役にたったと思います。合格できて、もちろん本人の頑張りもありますが、塾に感謝しています。 料金料金は、他の塾に比べ少しですが安く、良心的だと思いました。普段は引き落としで、特別の場合の料金は別の振込み用紙でわかりやすかったです。明細がよくわからない塾もあるようですが、わかりづらいことはなかったです。 環境・設備近いのですが、女の子なので、帰りの遅い時間は危ないと車で送迎していましたが、駐車場があり不便ではなかったです。説明会などみなさん車で来られると、駐車場はいっぱいになりますが、講師の方が誘導して停められるようにしていただけたので、良かったです。清掃行き届ききれいでした。 雰囲気娘にはあまりスパルタだと合わなかったと思いますが、そんな感じはなく、話しやすかたったり、適度に勉強に対し厳しいところが良かったです。中に授業中うるさい生徒さんがいて、集中できないことがありましたが、すぐに対応していただけました。 |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師あまり人がたくさんいるのが好きじゃないから嫌だったけど、個人的に教えてくれて優しかった。質問にも親切に教えてくれたのでよかった。 成績・入試結果英語と社会が苦手でいろいろ教えてもらったけど、結局覚えるのが大変であきらめた。志望校はもともと希望するところがあまりなかったけど、最終的には一番レベルが高いところに合格できたので満足。 料金料金は親が支払ったのでよく知らない 環境・設備夏に通ったけど、冷房が効いてて涼しかった。ちょっと寒いときもあった。コンビニは近くにある。近くだったから歩いて通ったので交通に関してはよくわからない。 雰囲気あまり人が多いのは好きじゃないけど、めちゃくちゃいやな気はしなかった。質問は個別で受けてもらえるからまぁまぁいいんじゃないかと思う。少し厳しさはあるけど、それぐらいは必要。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師生徒をやる気にさせるパワーを感じました。今、学校生活が忙しく途中になっていますが、中学になったら、また通わせたいなと思っています。 成績・入試結果塾長先生の熱意と情報量の多さがとてもよかったです。公立高校のテストにイオンの問題がでると言っていたら、みごと的中しました。日ごろの情報収集のたまものと理解しました。 料金前よりずいぶん安くなり、通いやすくなりました。授業でやったところをコンピューターでみる事が可能ですし、料金的には、まったく問題ありません。 環境・設備車で送り迎えをして通うには、少し不便です。小学生は人数が少ないので可能でしたが、中学生は、生徒自身で通うことがベストかと思います。 雰囲気中学ではそうは行かないと思いますが小学部は生徒が少ないため、みっちり教えてもらえました。とてもよかったです。生徒は真剣に授業を受けていました。 |
秀英予備校 植田駅前校