|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師生徒が少なく先生も少ないので子供のことを良く見ている感じ。訳があって授業についていけないのだが、ほかの子供が問題を解いている間に、娘のことを見る方法にしてくれた。 成績・入試結果宿題があって勉強の習慣化ができた。成績には直結しなかったが、塾に通うという意味で色々な刺激を受けることができた。娘の場合は苦手科目より得意な方を伸ばす形でやった。 料金どんな雰囲気か知りたかったので、無料の夏期講習や春期講習に参加した。それでも既存の生徒と区別することなく見てくれた。料金は入塾時に詳細を教えていただき、それ以外請求されることはなかった。 環境・設備大通りに面していてバス停・スーパーもあり自宅からも近かったので安心。授業開始後は、校舎を施錠するので、まず安心。駐車場もきちんとある。 雰囲気まだ小3クラスは短期講習だけなので、皆塾に慣れているわけではなかったようだが、楽しく勉強していた様子。進学塾ではないので、のんびりした雰囲気。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師いいところは、褒めて自信を持てるようにしていただいた。成績がいいと名前を貼り出すのはまた頑張ろうと思え良かった。テスト前の対策がもう少し、わからないところを聞きやすかったら良かった。進んで、聞ける性格ではなかったので。 成績・入試結果成績がぐんと上がったわけではないが、志望校に心配なく受験できる力をつけていただけたので、良かったです。入試前の制服を着ての実践は、本番に役にたったと思います。合格できて、もちろん本人の頑張りもありますが、塾に感謝しています。 料金料金は、他の塾に比べ少しですが安く、良心的だと思いました。普段は引き落としで、特別の場合の料金は別の振込み用紙でわかりやすかったです。明細がよくわからない塾もあるようですが、わかりづらいことはなかったです。 環境・設備近いのですが、女の子なので、帰りの遅い時間は危ないと車で送迎していましたが、駐車場があり不便ではなかったです。説明会などみなさん車で来られると、駐車場はいっぱいになりますが、講師の方が誘導して停められるようにしていただけたので、良かったです。清掃行き届ききれいでした。 雰囲気娘にはあまりスパルタだと合わなかったと思いますが、そんな感じはなく、話しやすかたったり、適度に勉強に対し厳しいところが良かったです。中に授業中うるさい生徒さんがいて、集中できないことがありましたが、すぐに対応していただけました。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師塾長がずっと一緒なので、よく子どもを判ってくれていると思う。親が理解していない部分のフォローもしてくれるが、本人のやる気がいまいち出てこないので、このままでいいかの不安はある。 成績・入試結果テキストや宿題などがあるので、勉強はしていかないといけないけれど、本人の要領のよさでどうにでもなるので、本人のやる気が大事だと思う。 料金一覧になった料金表があるので、よくわかるし、個別でない分わかりやすい。支払い方法も銀行引き落としで、通常以外(諸経費や・模試代が含まれるとき)は事前に手紙が来るのでわかる。 環境・設備自習室は先生が質問に対応してくれる、教室開放は自由に使える。駐輪場は建物の1階にあるので近隣に迷惑をかけることもない、送迎時も先生が入り口に立ってくれている。 雰囲気たくさんの生徒が通っているので、塾に行きたくないというのはなく、楽しいようだが、その分しっかり勉強だけをやってくれているかは疑問。 |
秀英予備校 名東本通校