|
![]() |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師数学などに関して、その塾独特の方式や定義を教えてくれたため、暗記しやすく、分かりやすかったと感じました。また、上から目線でなく、同じ視線で授業をしてくれたので、ほとんど苦痛なく授業を受けることができました。 成績・入試結果数学が大の苦手だったのですが、学校の授業でやる前に塾で早くやることで、学校で初めてやるよりも抵抗感少なく取り組むことができました。そのため試験の結果もそれほど悪くない結果がでたと思います。 料金他の塾と比較しても普通だと思うからです。 環境・設備新しい設備だったので綺麗で解放感もありました。しかし、一番前の席だとチョークの粉が非常に飛び、あまり空気が良くなかったのとテキストがチョークで汚れてしまうのは不満でした。 雰囲気授業は分かりやすく、ただ淡々と授業をやるだけでなく多少の雑談や冗談もあったため、ときどき息抜きをすることができました。質問もしやすかったと思います。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師成績はもともと良かったが、上位クラスに入ったため、気後れしてしまった。そこに気がついてもらってフォローしてもらえたら良かったと思う。 成績・入試結果テストの成績の伸びはあまりなかったが、志望校には合格できたので良かったと思う。成績が良い子たちの中での授業は、今の高校生活に役立っている。 料金多少高額だと思う。もう少し安ければそれなりに他の事もしてあげられた。説明や対応、料金体系は特に問題なかったと記憶している。 環境・設備家から遠かったので送り迎えが大変苦痛だった。中に入った事がなかったので、設備等の充実度はわからない。駐車場もなかったが、コンビニがあったので待ち合わせには便利だった。 雰囲気成績の良い子たちのクラスは、気後れがあったと思う。その中で悪い方だったので、一番前に座らされて委縮していた様だった。プレッシャーにもなってたと思う。 |
秀英予備校 新瀬名校