|
![]() |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師ひとまず、通ったことで成績が1(2??)ランク以上はupし、息子も勉強する(成績が上がる)ことの楽しさを少しは感じるようになった。 成績・入試結果志望校(高校・合格)も入塾前より上になり、苦手だった教科もそれなりの点数が取れるようになった。その代わり、塾で勉強することで満足感があるのか、自宅であまりやらない。(課題や宿題とかは別で。) 料金安い金額ではないので。しかし、その金額で高校に合格できたと考えれば、安いものかも知れない。特別(夏期・冬期)講習で、別途費用がかかるのが少々キツい。 環境・設備仕方ないことなのだが、自転車で行くには多少の距離があり、送迎が必要だった。現在は高校生のため、自転車で行くこともある。送迎時には、先生が駐車場に出ていてくれたが。 雰囲気塾というものは、評価を上げるために有名校へ何人行かせたという実績がいるため、実力より上へ上へと指導する。それが生徒の向上心にもなるのだが。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
秀英予備校 則武校