|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師特に授業や教え方等、他の塾と比較してこれといった特徴が感じられず、普通の塾だった。もう少し受験に特化したところに通わせたかった。 成績・入試結果入塾前後で目立った成績の伸びがなかった。テキスト等は満足がいくものだったが、要は子供のやる気があまり出なかったようである。 料金いくつか調べた、また他から聞いた範囲の塾の中では値段的には平均的なもので、特に不満等はなかった。料金体系、支払い方法等にも不満はなかった。 環境・設備自宅から近く、徒歩圏内でその面では非常に良かった。その他の清潔度、安全性などに対しては他から聞いた範囲内では標準的ではないかと感じた。 雰囲気場所的な問題もあるが、活気的には特に感じなかった。塾生同士の雰囲気は幾人かの友達ができ、良かった。質問のしやすさ等は普通だったと思う。 |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師塾長が女性で、本人と相性が良さそうなことを重視して塾選びをしたので、質問しやすかった。テキストも良かったし、熱意もあった。情報も的確にくれた。 成績・入試結果特に偏差値とかの伸びはなかったが、安定した偏差値と合格判定に安心して受験にむかうことができた。具体的なデータを提示してくれるのはとても助かった。 料金料金については、了解済みで入塾したので不満はなかったが、週2回が本コースでその他オプションがたくさんあったので(週末とか)全部とってたら大変だったかもしれない。うちは取らないと決めて入って、勧められはしたがしつこい勧誘もなかったので満足している。考え方によると思うが、週2回でテスト前対策もその時間内だったので自分で他の勉強とか習い事をする時間がとれて良かった。 環境・設備駅からも割と近く、とてもきれいな校舎で、教室も広々、自習室も充実していて、とても良かった。隣の駅だったので交通費がかかるのが、難点だった。 雰囲気校内で携帯禁止だったので、携帯を持ってない身としては、ありがたかった。休み時間になるとみんな携帯をいじり始めるところもあるので・・。 |
このページへのリンク
秀英予備校 毛利台校