|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師ひとりひとりの生徒を見ていて、とても親身になって指導してくれていた。電話での連絡もくれ、子供にも保護者にも分かりやすく状況を教えてくれていた。 成績・入試結果苦手な部分を重点的に教えてくれ、分かるまで教えてくれていた。また、家での勉強方法やこれからに継続させる方法や勉強の仕方も教えてくれていたようである。 料金料金体系はとてもわかりやすく、安心できるものであったが、塾全般に高く、簡単に通わせられる金額ではないと思う。入塾時の説明などについてはとてもわかりやすく、安心であると思う。 環境・設備時間的にバスなどの公共交通機関で通塾させることについては不便であるが、国道に面しており、安全面、利便性などを考えるととても立地は良いと思う。 雰囲気特にこれといって目立った部分はないと思う。普通の塾という感じが強かった。通っている子供たちも同じ学校の子供が多く、学校生活の流れのまま塾に通っている感じがした。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師受験に関する情報は充実していましたが、集団なので質問がしずらかったり、なんとなく分からない所があるとお客さんになってしまってウチの子には合いませんでした。 成績・入試結果正直、苦手教科の克服はできなかった。分からない所をそのままの状態で次々進むので結局付いていけなくなりテストの点数に結びつかなかった。 料金授業料は良心的だと思います。ただ、入会してからオプションで講習代、テスト代など思わぬ出費があったのであわてた事もありましたが、トータルすると料金は普通だと思います。 環境・設備駅、コンビニなど近くにあり便利な場所です。建物はちょっと古いけど自習室もありますし時間外の入室が出来ないなど管理システムはきちんとしています。 雰囲気先生は明るく活気があるお姉さんタイプで感じがよかった。声が大きいのでクラスがまとまっていた。授業中携帯をみていた生徒さんを発見したときは携帯没収して厳しく叱られていたなどエピソードを聞くと生徒のことを思ってくれてるのだなぁ。と、感心しました。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師本人が言うには、授業の進め方も教え方も満足だったらしい。わからないところの対応もよかったといってた。もちろん、成績もあがってた 成績・入試結果得意科目はさらに良くなり 苦手科目も克服できてた成績は得意科目は よく上位にいたような気がする苦手科目もそれなりに志望校へは もちろん合格 料金ほかの塾の料金がどのくらいなのかはまったくわからないので通ってた塾が高い安いはわからない授業料はうちの生活状況から見るとかなりきつかった 環境・設備セキュリティがちゃんとできているので 問題はなかったコンビニ等近くにいろいろあり 校舎はできたばかりだったので きれいだった 雰囲気他の親は どうなのかわからないけど 講師とは よく話をした記憶がある(勉強のことも余談も)。授業中 の講師はうるさいくらいに元気だったらしい |
秀英予備校 厚別南校