|
![]() |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師特に可もなく不可もないと思う。子供が塾に向いていなかった。性格的に積極的に質問できない&講師も理解できていない部分に気づかない。テストに対して個別の指導がなく、自己管理がすべてだった。 成績・入試結果費用対効果が薄かった。同じ金額・時間であれば個別指導のほうが成績を伸ばせたかもしれない。テスト結果について個別の指導や理解できていない部分の復習等の指導は一切なかった。 料金塾の金額はこの程度で妥当なところだと思うが、この金額を支払うのであればもっと子どもにあったところがあったかもしれないと悔やまれる。 環境・設備あたらしいビルだったので、きれいでよかったとは思う。その分設備費が高くついていたのかも知れない。もう少しこじんまりしたところで、細かく見てくれるところにすればよかった。 雰囲気成績の上がらない子はそのままにされている感じ。入塾するときの営業文句に結果が伴わなかった。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師子供の能力にあった授業のカリキュラムが組まれていたので、基礎的な学力がアップしたと思うから。特に自宅学習の意欲が増す内容であった。 成績・入試結果成績がテストごとで上下し不安定で、苦手な科目があったが、入塾したあとは、成績が安定し、希望校が具体的になり、入試の情報も豊富に入手できるようになった。 料金他の塾に比較すると、割とリーズナブルな料金であると思ったが、絶対的な金額としては決して安くはないと思ったから。その他は特にありません。 環境・設備札幌駅のちかくで、交通の便がよく、新しいビルで設備もよいと思った。駐車場がなく不便なこともありマイナスの評価と思った。 雰囲気入塾していた娘の話では、科目によっては明るく楽しい授業で面白いとの話でした。全体としても雰囲気は悪くなかったようです。そのほかは特にはなしはきいていないのでわかりません。 |
このページへのリンク
秀英予備校 札幌本部校