|
![]() |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師子供の扱いに慣れている先生ばかりです。スタッフはアルバイトっぽいですが、きちんとしていて好感が持てます。 成績・入試結果さすがのsapix。入試結果はすばらしいです。ただ、上位クラスの成績だと思います。もともと難関校狙いの塾なので、下のクラスでも、そこそこです。 料金高いですが、テキストがいいので、許容しています。通学にバスを使っているので、意外と交通費もかかります。補助教材は子供が会員証で買ってくるので楽です。 環境・設備場所自体は、いいのですが、我が家から遠いのでそこが難点です。地震のときは結構揺れる建物ですが、安全だと先生が言っていました。教室の引き出しに防災頭巾が一人ずつ入っています。 雰囲気向上心が高い子が他の塾より多い気がします。入り口に警備員さんがいつも立っている割に、塾のINOUTメールのサービスはありません。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師人数も適度なため、生徒ひとりひとりに目が行き届いていると感じた。教材もすばらしく、きちんとした指導がなされているし情報もしっかりしている。 成績・入試結果ひとりひとりのテストの分析や指導がしっかりしており、こちらからのオーダーに対して、きちんとした対応をしてくれる。また、教材の量も良い。 料金他の塾に比べて、時間の割に、すこし高めかなと思う。また、均等割なので、行かない月も徴収される感じがして、なんとなく納得がいかない。 環境・設備警備員さんもしっかりしていて、安心して通わせることができる環境である。設備も、長時間座っていてもつかれない椅子であり、良く考えられていると思う。 雰囲気あまり体育会系でも、こちらとしては、ひいてしまうし、あまりにもおとなしすぎても、なんとなく物足りない。適度で、ちょうどよい程度であると思う。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師新校舎でオープンしたばかりで他校舎から移動しました。まだ、生徒さんもそんなに多くはなかったので質問にも丁寧な対応でした。室長が一人ひとりの生徒のことをしっかりと考えてくれるアットホームな校舎でした。 成績・入試結果分からないことを直ぐに質問にいき対応して頂けることで分からない問題がなくなり、苦手科目の克服にはなっていたと思います。少ない生徒で実績を出さなければならないことから、とにかく一生懸命な指導でした。 料金同じサピックスでもマンモス校舎には切磋琢磨出来る良さがあり、こちらの校舎は中堅校以下のクラス設置数でしたから、非常に手厚いフォローでしたので、同じお月謝でも安いと感じることが出来ました。 環境・設備新校舎でしたので、教室、机等全ての備品や施設がきれいで快適な環境でした。駐輪場、駐車場がないのは仕方がないと思います。守衛さんもおりますので登下校も安心してお任せしておりました。 雰囲気アットホームで質問しやすいというのがこの校舎のうりではないでしょうか。今後人数が増えれば中堅校になっていくのでしょうが、小規模校の良さがこちらにはあります。先生が全生徒の総合的な成績の状況を把握していると思います。 |
SAPIX小学部 王子校