|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師今まで続いていることで、評価できる点はありますが、授業中の対応などがみえないので、教える力・熱意などはわかりませんが、成績はさがっていません。 成績・入試結果他の塾に同時に通えないので、比べようがありませんが、勉強する癖はついてきているように思えます。定時に通う、宿題もあるなど。 料金料金体系など、他の塾と比べられないのでわかりませんが、入塾時の説明会での説明は十分だった様に思います。満足度は普通。 環境・設備塾内部は、詳しくわかりませんが、送迎が必要であるにもかかわらず、駐車場がありません。登校メールがあるのは評価できます。 雰囲気送ってから迎えに行くまでは、中がどうなっているのかはわかりませんので、なんとも言えませんが、ずっと続いているのはそれなりに楽しいのであろうと思います。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師宿題ややっていかなければならないことが決まっていて、決まった時間に決まった量の勉強を定時的に勉強するようになった。夏休み・春休み・冬休みなど長期の休みの時でも、決まった時間・量の勉強をし、癖がついてきたように思う。 成績・入試結果どの程度、成果となって出てきているのかはわからないが、上位をキープしているので、成果と見るべきか、どうか。決まった時間・量の勉強をすることで、習慣ついているように思う。 料金妥当な金額がどのくらいかはわからないのでなんともいえないが、成績や勉強内容等から、勉強が習慣ついたことは事実である。 環境・設備学内細かいところまで入ってはいけないので、授業風景などはわからないが、登下校メールなどは便利である。送り迎えなどしなければならないのに、駐車場が用意出来ていないのは考えていただきたい。 雰囲気送って、迎えに行くだけで、授業時間内どんな風になっているのかわからないので、答えられないというのが本当のところだが、子供が続けていられるわけだから、良いのであろう。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師先生が熱心で学ぶ気持ちが向上してとても良かった。また、教え方も上手で分からないところも、理解できることが多かった。成績も徐々に上がっていき、学習することの喜びを学ぶことができた。 成績・入試結果テストや模試でも、始めのころに比べると成績が上がり、やはり、まじめに勉学に励めばそれなりの結果はついてくると自分に自信がついた。その結果、志望校にも合格できて本当に良かったと思う。 料金料金的にも妥当だと思う。支払い方法も振込みなので手間もいらず、また、安心である。説明もきちんと行なわれて納得できた。不満に思ったことはない。 環境・設備交通の便も良くて、通うのにもアクセス面が良くて便利だった。また、近くにコンビニエンスストアもあり、食事を調達するのに便利だと感じた。塾内も清潔で、学ぶにはとてもいい環境だった。 雰囲気先生とのコミニュケーションもうまく取れていたし、授業と休みのメリハリもあって、頭の切り替えができて能率もアップした。また、質問もしやすくてとてもよかった。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師教える力や熱意、態度は真の所わからないが、これまで続けていられるのは、それなりによい対応なのだろう。成績が良くなったのが起因しているのだろう。 成績・入試結果テストの成績順位が発表され、名前が出る場合は励みにもなり、やる気、継続することは可能となってくるだろう。他の塾へ同時に通うことはできないから、どうかはわからない。 料金他の塾へ同時に通うことは出来ないので、ここの料金が妥当かどうか、他の塾ならもっと成績が上がっていたか比べようがないのでわからない。 環境・設備登下校メールが届くのは評価できるが、送り迎えしなければならないのに、駐車場が用意されていないのはおかしい。改善すべきだ。 雰囲気今まで何年も続いているので、それなりに評価出来ることではあると思うが、授業中の風景などはわからないので、なんともいえない。 |
佐鳴予備校 半高前校