|
![]() |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師子供は楽しく通っていましたのでよいのですが、ひたすら熱い塾でした。座席はすべて成績順で決められてスパルタな雰囲気がただよっていていました。 成績・入試結果塾がいろいろと考えた定期テスト対策はよかったです。しかし、他の塾でやっていたような去年の定期試験問題などの対策はしてもらえませんでした 料金当時、比較してみると他の塾の料金と同じ位だったので、こんなものかなと感じていました。最近はすごく料金が安くなったようなので、通いやすくなったようです。 環境・設備こぎれいな感じでつくってありましたが、たまに説明会などで教室にはいった際、多少つくりが悪いと感じました。通りに面しているせいかもしれませんが、かるく建物が揺れる感じがありました。 雰囲気先生がとても元気なので活気があったと思います。中学生にはこれくらいの活気があったほうがやる気がでていいのではないと感じました |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師優しいだけでも厳しいだけでもなく、やる気にさせてくれる。テストの成績が良いと、講師全員で喜んでくれる。学区外の教室だったので、塾の授業進度と学校の進度が合わないことがあったが、個人に合わせ学校のテスト週間は自分の学区へ一時的に編入させてくれる等、大手のわりにきめ細かいフォローをしてくれた。 成績・入試結果入塾した時から、学校のテストの学年順位がみるみる上がっていった。最終的には、とても無理と思われた順位まで上がり、合格可能性の低かった志望校に合格することができた。 料金通常授業の料金は他の塾に比べて安い方だと思うが、夏以降、特別講習や模試等、追加でかかる料金がかなりあり、家計を圧迫した。 環境・設備学区外だったので車で送迎していたが、駐車場が数台分しかなく、同じ様に迎えに来ていた父母の車が路上にあふれていた。近所の方々には迷惑だったと思う。 雰囲気講師の方々がとても元気で、やる気にさせてくれる雰囲気だった。また、授業後いつでも、分からないところなど気軽に質問でき、時間を割いてくれた。 |
佐鳴予備校 名東本通校