佐鳴予備校 大森駅前校
口コミ投稿件数
- -
口コミ0件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
集団指導、個別指導、映像授業
成績UP、中学受験、高校受験、大学受験
名鉄瀬戸線  大森・金城学院前駅  徒歩1分
愛知県名古屋市守山区大森2-2312

佐鳴予備校 大森駅前校の詳細

「真のエリート育成」
■■■「塾比較ひろば」から見た佐鳴予備校■■■ 1.東海地域トップクラスの難関高校 合格者数 静岡、愛知、岐阜の難関高校受験において圧倒的な合格実績を 持つ塾であり、「学校には行かなくても、佐鳴にはいく」と 生徒に言わせるほど、受験において強い影響力を持つ。 2.生徒をひきつける授業 講師は単に教え上手なだけではない。やる気がない生徒、成績が 伸び悩んでいる生徒に対して、勉強以外の話しを語りかけること で、生徒のやる気を引き出すことに長けている。 3.次世代の授業スタイル 莫大な投資を行い、授業のIT化を促進している。 電子ホワイトボードで映像、CGをふんだんに使い、従来の黒板 による授業を効率化するだけではなく、わかりやすさを追求している。
割引制度
---
講座の種類
中学受験、難関高受験、定期試験対策、模擬試験対策
先生の特徴
常勤講師、国立大(出身) 多数、有名私大 (出身)多数
環境・設備
入退管理システム
指導の強み
上位層に強い、中位層に強い、5教科対応

佐鳴予備校 大森駅前校の住所・地図

住所
〒463-0021
愛知県名古屋市守山区大森2-2312
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
名鉄瀬戸線  大森・金城学院前駅  徒歩1分

佐鳴予備校 大森駅前校、近隣教室の口コミ

受講時期:2008年(平成20)

佐鳴予備校 / 山の手校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.01.18 投稿者:ももこ(保護者)

やる気を出させる指導の塾

スタッフ・講師

わかり易く、やる気を出させる指導の仕方をしていた。質問にもきちんと答えてくれた。集団の指導にもかかわらず、個人をよく見ていてくれたと思う。

成績・入試結果

どんなところが弱点なのか、教えていただけたので、その点を集中して学ぶことができた。わからないままで終わることがなかったので、成績も上がった。

料金

月謝が他の塾よりは安かったものの、結構オプションの料金がその都度加えられ、都合で行けない時が、あらかじめわかっていても、請求された。

環境・設備

自宅から近いのでよかったけど、交通量の多い場所にあるのですこし心配だった。教室はきれいで、学習環境としては良い。塾に入った時、帰るときには、お知らせメールが入るので、いつごろ帰るのかがわかってよかった。

雰囲気

その時の塾長が大変いい先生で、親身になってくれたし、子供もわかり易い授業に満足していたと思う。ただ、受講中は、待機スタッフがいないので、急用で訪ねて行っても、だれにも会えず、困ったことがあった。

受講時期:2006年(平成18)以前

佐鳴予備校 / 藤が丘校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2015.12.12 投稿者:batta(保護者)

レベルの高い授業

子供を玄関で出迎えてくれたり、送り出してくれたりして感じよかったです。また子供に積極的に話しかけてくれたりしてくれました。若いスタッフが多く、元気よく応対し、しっかり教育されているようでした。実力別、能力別に教室、座席が決められており、上位の子にはモチベーションも上がると思います。授業料は安くはありませんが、教材、授業のレベルは高いようで、中学校の授業対応ではなく、上級学校へ向けて実力をつけるにはいいと思います。

受講時期:2009年(平成21)

佐鳴予備校 / 藤が丘校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.6
公開日:2015.12.12 投稿者:sn(保護者)

塾の様子

塾が厳しくしてくれるので、指導の面ではよいことが多いと感じる。しかし、夏の合宿への参加が強制であるとか、あとになって追加料金がかかることが多い。また、オプションも多く、お金がかかる。数万円単位で必要になる。小学生の時には、非常に料金が安いが、戦略であるのはよくわかる。時間帯も、遅い時間に行っているので、近隣の人は、送迎の車が多くてかなり迷惑しているはずである。交通指導を塾の教師がしているが、駅へ送るなどしてくれた方がよいのでは。

受講時期:2011年(平成23)

佐鳴予備校 / 藤が丘校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2015.12.12 投稿者:ラッコ(保護者)

最近の塾の活用法

教え方がプロです。親は昔の自分たちの経験で子供に教えるので今は伝わらない。あまりにも効率が悪くなっているので、親も時間の無駄になると思います。中途半端に教えるよりも最初から教育のプロに任せた方が、自分たちのライフワークも有効活用にもなります。学期毎に経過を教えてもらい疑問点は子供に聞くのではなく、塾の講師に聞くようにしています。通信教育は自分で時間を決めて出来ると言うものの、これが出来る子供は何人いるのか分かりません。殆どが中途半端だから通信教育会社は儲かります。

受講時期:2010年(平成22)

佐鳴予備校 / 藤が丘校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:のりとま(保護者)

心強い指導

受験に対する心構え含め、親では対応できない部分の相談にのってくれた。保護者会での先生の説明もとてもわかりやすく、親としても緊張感が高まった。また、塾のテキストも受験する学校に合わせてのもので、ポイントがおさえてあって、良かった。塾に行き始めてから、確実に中学の定期テストの成績も上がった。結果的に、希望校のワンランク下の学校に合格となったが、そこではトップレベルを保っている。他の塾の話を多少耳にする機会も得たが、特にこれといったこともなく、総合的に言って、佐鳴予備校にしてよかったと思う。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

佐鳴予備校 大森駅前校