佐鳴予備校 七番町校
口コミ投稿件数
3.8
口コミ1件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
集団指導、個別指導、映像授業
成績UP、中学受験、高校受験、大学受験
名古屋市営地下鉄名港線  東海通駅  徒歩4分
愛知県名古屋市港区七番町3-15-1

佐鳴予備校 七番町校の詳細

「真のエリート育成」
■■■「塾比較ひろば」から見た佐鳴予備校■■■ 1.東海地域トップクラスの難関高校 合格者数 静岡、愛知、岐阜の難関高校受験において圧倒的な合格実績を 持つ塾であり、「学校には行かなくても、佐鳴にはいく」と 生徒に言わせるほど、受験において強い影響力を持つ。 2.生徒をひきつける授業 講師は単に教え上手なだけではない。やる気がない生徒、成績が 伸び悩んでいる生徒に対して、勉強以外の話しを語りかけること で、生徒のやる気を引き出すことに長けている。 3.次世代の授業スタイル 莫大な投資を行い、授業のIT化を促進している。 電子ホワイトボードで映像、CGをふんだんに使い、従来の黒板 による授業を効率化するだけではなく、わかりやすさを追求している。
割引制度
---
講座の種類
中学受験、難関高受験、定期試験対策、模擬試験対策
先生の特徴
常勤講師、国立大(出身) 多数、有名私大 (出身)多数
環境・設備
入退管理システム
指導の強み
上位層に強い、中位層に強い、5教科対応

佐鳴予備校 七番町校の住所・地図

住所
〒455-0001
愛知県名古屋市港区七番町3-15-1
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
名古屋市営地下鉄名港線  東海通駅  徒歩4分

佐鳴予備校 七番町校、近隣教室の口コミ

受講時期:2012年(平成24)

佐鳴予備校 / 七番町校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:kenjido(保護者)

感謝

目標校より上の学校に進学できました。最初に提案された時は、受験の雰囲気をあじわってもらうのと、少し傲慢になりかけてた息子に現実を知ってもらうために受験させました。講師の先生は、可能性があるから勧めると言ってくれました。実際に合格するとやはり親子ともどもうれしいものです。中学の時に比べて、今はかなり苦労しているようですが、この経験は今後の彼の人生にはかならずプラスになてくれると思います。この進路を勧めてくれた、塾の講師の先生に感謝しています。

受講時期:2006年(平成18)以前

佐鳴予備校 / 太平通校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:mihiro(生徒)

熱血

授業以外の面で、先生が生徒の入試へのモチベーションをあげるような言葉をかけたりしていて、講師の熱血さが伝わった。面談もやっていたのでその点については良かった。講師がいるのに自習室が常に閉まっているなど、自習室解放がないのが残念だった。料金が自分が塾を卒業する翌年から値下げをすることに対して、塾側が堂々とアピールしてくるのが気に食わなかった。自分たちの代はその年で塾をやめるので、聞いてて不愉快だった。

受講時期:2009年(平成21)

佐鳴予備校 / 太平通校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.2
公開日:2015.12.12 投稿者:眼鏡ex(生徒)

感想や評価

自分は夏から入試までの半年の間この塾にいました。よかったと思うのは先生の一人ひとりが個性的かつ熱心でそれでいて明るい授業でした。注意するときは厳しく注意してくれました。時には注意により沈んだこともありましたが自分のため親や先生の期待に答えるために頑張ったものです。 とにかくこの塾はほかの塾に比べて勉強の量が違ったような気がします。なので「お前らはほかの塾の生徒に比べてこんなにもの量を勉強したんだから自信を持ちなさい」といっていたのを覚えています。たしかにこれは自信になりました。

受講時期:2011年(平成23)

佐鳴予備校 / 当知校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.8
公開日:2015.12.12 投稿者:atamakaii(保護者)

合う先生を選べる方がいい

通っていた中学校が低レベルなことがが分かったことがよかったこと。過ぎたことだが、金額的にもう少し、踏み込んだ指導もあるかとも思った。第一志望には受からなかったが、第2志望が受かったので、本人も含めてこの塾でよかったとも思っている。本人をどこまでやる気を出させるかが、カギだろうから、欲を言えば、もっとやる気を増強できる先生か、ノウハウを持ってほしかった。本院が馬が合う合わないで決めるところがあるので、合わない人が先生になると、最後まで成績に響くので、合う先生を選べるようにしてほしいところ。

受講時期:2009年(平成21)

佐鳴予備校 / 当知校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.2
公開日:2014.11.24 投稿者:HARUPAPA(保護者)

授業内容の遅さの是正をお願いします

スタッフ・講師

テスト前後になると慌てて授業を進めるが、結果として学校よりも授業ペースが遅くなっており、学校のテストに関しては自宅で独自で勉強しなければならない。

成績・入試結果

塾に通うようになった前と後では塾での学習によって成績が向上したとは思えず結局は個人の努力のみで成績を維持しており退塾を検討している。

料金

周囲に同じような学習塾があるがとりわけ高いわけでもなく、また安いわけでもない。ただ、授業内容と金額を照らしあわせると費用に対して内容はいまひとつの感がある。

環境・設備

入退室の管理や空調システムなどについてはあまり不満はないが、終業時間が遅いために送迎を行っているが駐車して待機する場所が乏しい。

雰囲気

この項目については本人は何も不満は無いように思える。ただ、試験結果の点数や順位を通行人にも見られる場所に貼り出されるために、少々 不満がある。

近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

佐鳴予備校 七番町校