|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師子供が先生を信頼している。先生の名前を複数人知っていて、先生の勉強や進学指導に対し従っており、先生の熱心さが伝わってくる。また親に対してもいろいろ説明してくれるため安心して塾にやれる。学校の成績も伸びている。 成績・入試結果志望校に合格できた。またレベルの高い私学にも合格してくれて本人のレベルの高さに満足している。自主的に勉強するのが苦手なので塾で時間を確保することで勉強も習慣化、また友達も多くいい意味ライバル意識持ってやっていたようだ 料金今年から優待生扱いで年間授業料が半額になったのはありがたい。たしかに安くはないが、本人が成果をだしているので高くはない。 環境・設備現在の茶屋が坂校が今年ちょうど出来たため、駅や学校のそばになり非常に便利がよくなった。帰りが遅いので歩きが少ないのは部活もあるし助かる。 雰囲気兄弟揃って長年通っているのでもうなれ合い感があるが、とはいえ成績を維持できないと厳しい。毎回の簡易テスト5点満点で連続2点以下3回取ってしまうと塾を追い出される規約があるが、下の子の同級生がその目に遭ってしまい見ていてかわいそうだったそうな。決して難しい試験ではないので本人のレベルのせいでもあるが |
佐鳴予備校 塩付校